乗り物天国のブログ

YouTubeチャンネルNORIMONOTENGOKUから派生したブログ。YouTubeには車、バイク、鉄道、飛行機その他乗り物全般のニッチな動画をUPしています。ブログよりサクサク読める日常を書くnoteも始めました!

新幹線のワゴン販売が終了します! シンカンセンスゴイカタイアイスも? #乗り天

人に物を渡すため東京駅で新幹線に乗車して品川駅で下車したことがあります僅か6分です。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

 

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

↓乗り天ファミリーになろう↓

https://www.patreon.com/nori10

Become a Patron!

 



あのアイスはどこで買えるの!?

 

2023年10月末で東海道新幹線のワゴン販売が終了します。

 

やはり、慣れ親しんだものがなくなるのは、なんとなく寂しいという声が多いですね。

 

キンキンに冷えたビールを楽しみにしていた方も多いでしょう。

 

コーヒーチケットでコーヒーを毎回楽しんでいた方も多いでしょう。

 

そして、あの固〜いアイスで有名なスジャータアイスクリーム」

通称【シンカンセンスゴイカタイアイス】も新幹線の楽しみですね。

 

もう全部買えなくなっちゃうの?

 

と思われるかもしれませんが、安心して下さい。

 

グリーン車ではモバイルオーダーに切り替わり、好きな時に自分のスマホから注文をして席に持ってきてもらうことが可能です。

 

従来もグリーン車は優先的にワゴン車が来てくれていましたが、ワゴンを待たずに好きなタイミングで注文できるので、これは凄く良いサービスだなと思いました。

 

でも、私はグリーン車には乗らないよ…

 

という方が多いと思います。

 

それは当然です。

新幹線のぞみの場合圧倒的に指定席と自由席が多く、仮に満席になってもグリーン車は分母がすくないのですから。

 

その多数の方々は席から注文できずにワゴン販売もなかったらシンカンセンスゴイカタイアイスが食べられないじゃないか!

 

と心配になると思います。

 

でも、やはり安心してください。

 

既に東京駅のホームにはスジャータアイスクリームの自動販売機が設置してあります。

 

今後のぞみの停車駅に設置される予定だそうなので、東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪で買えるようになるでしょう。

 

カッチカチですから、先に買ってお弁当でも食べてたらちょうど食べごろかもしれませんね。

 

コーヒーやビール、お弁当に関しては事前に買って持ち込む必要があります。

 

キンキンに冷えたビールは妥協しなければならないかもしれません。

 

でも、ビールも様々な銘柄が出ている昨今、好みのビールを新幹線で楽しむのもアリじゃないですか?

 

これはコーヒーにも同じことが言えます。

 

どうしても、新幹線の中で買わなきゃイヤだ!!

という方はグリーン車に乗車することをおすすめします。

 

ワゴン販売はなぜ終了するのか?

 

実は終了の理由として、

持ち込みが多く、ワゴン販売の売り上げが減り、今後人員確保が困難になることを見据えて終了するそうです。

 

ワゴン販売がなくなるのは時代の流れとも言えますね。

 

そう聞いたら普通車に関してはファミレスとかで稼働してるロボットの改良版みたいなもので「無人ワゴン販売」を継続したらどうかな?

なんて個人的には思います。

 

どうせ支払いもみなさんSuicaとかキャッシュレスでしょうし。

 

グリーン車はモバイルオーダーでの対面販売でも悪くないのですが、グリーン車は3両しかないので飛行機でCAさんを呼び出す要領で、注文の時専用の呼び出しボタンを設置して口頭で注文できてもいいのかなと思います。

 

そうすれば全世代に優しいじゃないですか。

 

何はともあれ、ワゴン販売は終わります。

 

最後にワゴン販売で買いたい!

という方は新幹線へお急ぎ下さい。

 


www.youtube.com

 

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

↓チップはこちらから↓

https://ofuse.me/nori10

乗り天にチップを送る

↓乗り天ファミリーになろう↓

https://www.patreon.com/nori10

Become a Patron!

 

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

 

 

俗に言う沼 #乗り天

不安と緊張を存分にこれでもかと言うほどに与えた後に転調でそれを1発解消する進行に出逢うとそれはもう脳がヨダレ垂らして喜びます。

 

わからない人はスルーで全く問題ないです。 

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

 

今回のテーマは「沼」です。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200828222427j:image

車で悩む

 

買ってそのまま乗るのであれば悩む事など皆無でしょうし、大半の方々は自分で車に手を加える事は無いでしょう。

 

しかしここは乗り物天国、車は買ってそのまま乗るのは芸が無い「つるし」の状態は嫌な人達の集まり(と信じています)

 

パーツ選びに際して自分の車に適合するかどうかはもちろんの事、例えば「速くする」と言う事はそれだけ「止める」と言う事も重要になるわけです。

 

つまり、エンジンのパワーを上げたらブレーキも強化しよう。こう言う発想になる。

 

それ以外にも他のパーツとの相性や使ってみなければわからない感覚的な部分も大いにあるんです。

 

いきなり話が逸れて申し訳ないけど、今回本線はないので脱線もないので書きます。

 

新幹線が速くそして正確に走れるのには訳がある。

 

新幹線の凄さは加速や最高速等の「速さ」な事はボンクラでもご存知の通り。

しかし、速さだけが新幹線の凄さではなく「止める」事にもまた大変優れているのです。

 

理論上制動距離が短くすめば、それだけ到着駅ギリギリまで最高速で走れるわけだし、カーブに差し掛かった時に最高速のまま曲がり切れれば速度を落とすことなく目的地を目指せるでしょ?

 

ただでさえ高性能な新幹線が新型車両になり、さらに高性能になってデビューする理由の1つです。

 

あんなに重たい物体を高速走行から停止させようと思ったら、それがどれだけ大変な事か想像してみて下さい。

 

これは身近な車でも非常に大切な「止まる」「曲がる」「走る」と言う三代要素。

 

当たり前のようでなかなか難しいんです。

 

どれか1つだけ優れていてもバランスが悪く、トータルでの性能はむしろ落ちる事もあるんです。

 

自分の理想とする「止まる」「曲がる」「走る」にどれだけ近づけて行くか試行錯誤は尽きないわけ。

 

この試行錯誤は車に限ったお話ではないです。

 

YouTubeの話

 

さて、話はどんどん飛びます。

もし皆さんがYouTubeを今から始めようとした場合少なくとも動画を撮影するわけだから、当然最低でもスマホのカメラぐらいは必要ですよね。

 

スマホ撮影を侮ってはいけません。

スマホでも高画質で撮れる時代だし、そのままスマホで編集してYouTubeにUPする事も出来てしまう。

 

「それなり」でよければ、撮影手法だけキッチリ抑えておけば十分に良いものが撮れます。

 

ただ、そこに何かこだわりがあると話はその限りではなく、ある程度「道具」に依存する事になるわけです。

 

もちろんカメラなんかは上を見ればキリがないし、新しいモデルが出るまで待つか今買う...かと言う問題はスマホでもカメラでも何にでも共通して言える事ですよね。

 

それに高いカメラが自分の撮影スタイルに合っているとも限らない。

むしろアンバランスだったりオーバースペックになる事すらあるわけです。

 

動画の音声をいい音で撮ろうとすれば、スマホに内蔵されているマイクなんぞ使わずに良いマイクを使って録音したくなる。

 

通称「音声別撮り」です。

 

そして映像と音声を別撮りした場合、当然動画ファイルと音声ファイルが別にになるわけだからそれを上手く編集で重ねる作業も必要になるので、道具も手間も増えてゆく…。

 

このように機材の事や理想的な撮り方、完成形を考えていると、さっき話した車の改造に良く似た試行錯誤の感覚に陥る事があるんです。

手をつける前から。

 

特に周辺機器。

 

仮にスマホで撮影をしようとしても長時間カメラを使っていれば電池の残量がなくなり撮影はそこで中断してしまう。

 

バッテリー問題はスマホに限った話ではないけど、とにかく撮影途中でが止まると言うのは撮影する側にとって死活問題とも言えましょう。

 

特に乗り天の場合フライトの動画が多いので厳密に言えばやり直しは出来ず、ミスれば2度と同じ条件での撮影出来ないのです。

 

そこで、大容量かつ持ち運びやすい良いモバイルバッテリーはないかと考え始める。

 

無事にモバイルバッテリーを手に入れても、長時間撮影していると本体が熱くなり突然電源が落ちる事がある。

 

カメラやスマホには付き物のの、熱暴走と言うやつ。

 

皆さんも1度ぐらいはスマホ等が熱いな?と感じた事はあるでしょ?それのヒドイ版です。

 

最終的にはアツアツになって電源が強制的に落ちます。

すなわち録画もそこで止まります。

 

乗り天が編み出した企業秘密の熱対策の小細工があるのですが、熱対策をしたとしてもまだ問題は尽きません。

 

iPhoneを除いては基本的にSDカードに動画のデータは保存する事が多いので大容量なSDカードが必要になります。

 

SDカードにも種類があって容量以外にも「転送速度」や「書き込み速度」など実はSDカード自体に性能差がある事はご存知でしょうか?

 

同じ容量でも値段はピンキリ、その差がそれですね。

 

もし今後SDカードを買う時はそこらへんのスペックや信頼のおけるメーカーを吟味して選んでもらいたいんですよ。

 

これを悩み始めたらもう「ようこそ沼へ」なんだけどね。

 

以前サラリーマン時代にTOSHIBAの開発の方と話をする機会があってSDカードのデータ破損率を聞いた事があります。

 

無名の海外製品に比べるとそのリスクは10分の1程度だそうです。

 

今やその半導体事業を売却などとふざけt...

 

やめておきましょう。

 

いくら優れたSDカードを使っていても、データが消えない保証はないのですが、少しでもリスクは少ないに越した事はないですよね。

 

大事なデータを持ち帰り、早速データをメインのパソコン(母艦)に移すわけなんだけど、パソコンのストレージが少なければ動画を撮影したファイルをせっせとブチ込めばあっという間にPCがパンパンになります。

 

しかも、編集をして出来上がったデータも保存するとなると「元素材」と「編集済み」の動画が両方保存される事になるのでますます容量は膨らむばかり。

 

ちなみに代表は合計12TB(テラバイト)のストレージで今のところ運用してます。

 

このストレージだって準備しなければならない物のひとつです。

 

ちなみに12TBと言えばiPhoneが256GB(ギガバイト)とか512GBとかの時代なのであえてGBに直すと約12,000GBの領域を確保しているんですよ。

 

カメラ機材の性能も向上し、4K画質での撮影なども出来る様になっている時代ですが、その分容量はかなり大きいんです。動画って本当に重いんです。

 

まぁ時が経てば12TBなんてミジンコみたいな容量扱いになるんでしょうが…

 

また、最近新しく動画を撮りに出る機会が減っているんでせめてYouTubeの生配信を積極的にやるように心がけているんですが、その生配信をするのだってパソコンはもちろんの事、マイクや配信のソフトなど準備するものは意外にあるんですよ。

 

音楽の話

 

とは言え代表は音楽をもともとやっていた事はコアな乗り天マニアならご存知の事でしょう。

 

その為、ひと通り「録音」する技術や環境はすでに整っていた事もあり、いざ生配信をしようと考えた時に、自宅からならすぐにでも始められる状態にありました。

 

要するに「録音」が出来ると言う事はその機材や技術を流用または応用して配信にも活かせると言う事です。

 

配信をするにあたって新しく用意した物と言えば、今後出先でも配信が出来るベストな道具とベストな仕組みを考えたぐらい。

 

後は実際に運用してみて気に入らなければまた考え直したり新しい機材を試して見る。

この繰り返しです。

 

既に簡単な自宅での録音、通称宅録ぐらいであれば十分な機材は揃っているんですが、環境が1番の問題です。

 

一応簡易的な防音の設備もあるんですが、ドラムが設置してあるせいで反響が気になるし、生活音(動物の鳴き声・飛行機やヘリのエンジン音・突発的な大きな音etc...)これらをマイクが拾ってしまう可能性があるんです。

 

こればかりはどうにもできないので、本当にいい音(いい環境)で撮りたいならスタジオに入るのが1番かな。

 

でも生配信となるとスタジオから生配信をするのは信頼度の低いネット環境も含めかなり微妙なところなので、生配信に限っては最低限の機材でなるべくシンプルに、かつなるべく高音質で自宅からやりたい。

 

録音だけなら自宅でも出来て録り直しも出来るから自宅でいいんだけど、やはりスタジオなら環境面でのNGで録り直す事も少ない。。

 

この辺りまさに葛藤。沼。

 

スタジオ or 宅録このへんジレンマ。

 

結局何が自分にとってベストなのかを考え始めたらキリがない世界。

 

さて、音楽の話でしたね。

 

音楽の沼

 

ベースと言う楽器は基本的は弦が4本張ってあるんですが、同じ弦でも様々なメーカーの違いはもちろん、実は「ゲージ」と言う「弦の太さに」微妙な差があってゲージの違いで同じ楽器でも音がかなり変わるんです。

 

理想の音を出す為に色々試して今は落ち着いているけれど、そこにたどり着くまでは長い道のりです。

 

楽器も乗り物と同じで選択肢を用意します。

メインはあれどサブやサブのサブ等…

 

使う楽器は2本や3本じゃ済まないので用途に応じて「どのベースにはどの弦を張る」と言うのは常に悩むところなんです。

 

ベースやギターにはシールドと言うコードを繋いで音を出すんですが、そのシールドにも良し悪しがあります。

 

また、音を加工する為の「エフェクター」と言う物があり、名前ぐらいは聞いた事がある人も多いんじゃないかな?

 

その名の通りエフェクトをかけるもので音色が変わるアイテムですが、これを代表の場合は基本3種類繋ぎます。

 

そして、プリアンプと言う音色や音量をを変化させるものに繋ぐ。

このプリアンプもメーカやモデルによってかなり差が出るし、好き嫌いが分かれるところです。

 

そうそう、ベース本体にも音色や音量を変化させる機能は備わっているので本体とプリアンプのバランスも難しいところで無限に組み合わせはあるんです。

 

そしてやっと、アンプから音が出る仕組み。

 

あ、アンプと言うのは簡単に言えばスピーカーです。

 

要するにベースの音を出すまでの流れはこう。

 

ベース本体の準備→エフェクターに繋ぐ→さらにエフェクターを繋ぐ→もう1個エフェクターを繋ぐ→プリアンプに接続→アンプから出る音を聞きながら本体とプリアンプで音を決めて行く。

 

おっと、エフェクターにもいろんなつまみ(ノブ)が付いていて微妙にエフェクトの掛け方を変化させる事ができるからさらにややこしい。

 

慣れてしまえばある程度は流れ作業だけれども、こう言った接続や機材選びは答えが出るまで、あるいは妥協するまで延々と続く。

 

まさに沼そのもの。

 

ドラムも同じ。スネア選びやヘッドと言われるいわゆる太鼓の打面に張ってあるが皮やフィルム。これらも多種多様なラインナップで理想のものを見つけるには時間がかかる。

 

身近なところで消耗品のスティック。

太さや材質が違うので、代表の場合大きく分けて3種類をメインに練習用・本番用・ライブ用としてる。

それ以外にも曲によって変える事もある。

ま、今はライブをやるわけじゃないから、だいたい2種類有ればOKってところ。

 

このように音楽や撮影の機材選び、車で言えばパーツ選び。

 

個人的に1番難しいと感じるのは、自分にとってのベストが万人にとってベストでないところ。

 

音の作り方や動画の作り方、機材、接続、発信の仕方、手順…etc...

 

これらは非常に良く似ていると感じています。

 

機材に悩み、手法に悩み、時に自分が何をしたいのかすらもわからなくなる

「沼の世界」

 

こんな事皆さんにはありませんか?

 

今回はなんの脈略もないお話になりましたが、まだまだ無限にあります。

 

沼の話はこの位にしておいて、またの機会に撮影や配信の事具体例をご紹介します。

 

それが皆さんにとって役に立つかどうかはあなた次第。。。

 

よかったら皆さんの沼エピソードも聞かせて下さい。

 

って事で、今日のまとめー!!

 

始める前から悩む沼の世界

 

始めてみてからコレジャナイ間に襲われる沼の世界

 

答えのない沼の世界

 

悩んでいる時が案外幸せな沼の世界

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

チャリの件 #乗り天

よほどの大雨でない限り、傘をさすのが嫌いです。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

 

今回はチャリについて少し考えます。

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20200822002948j:image

 

道路交通法におけるチャリの扱い

 

ご存知の方も多いと思いますが、チャリは軽車両です。

 

他に軽車両と言えばバイクや馬車、人力車。

 

東京でベコ飼うやつァ居ねエから見だごとア無エけど、牛車とかがそれ。

 

朝起ぎて♪牛連れて♪2時間ちょっとの散歩道♪

 

って言う吉幾三の名曲は牛車の事なのかただの散歩なのかは定かではない。

 

ガァー!

 

俺ら東京さ行ぐだ

俺ら東京さ行ぐだ

  • provided courtesy of iTunes

 

で、わかりやすく言えばこれらは全部車両なんですよね。

 

でも分かりにくいからこの記事を書いている訳で、車椅子やローラースケートは車両じゃないんです。

 

車椅子は歩行補助車。

ローラースケートは遊具。

 

じゃあお神輿は?山車は?これ車両。

 

他にも無数にある。

 

車両のルール

 

車両って言うのは簡単に言えば原チャリとおんなじルールなはずなんです。

 

基本的には第一通行帯、つまり1番左の車線を走るもんなんです。

 

右折するのには二段階右折をしなければいけません。

 

免許持ってない方、二段階右折わかりますか?

 

でも、二段階右折も知らずにチャリは乗るんですか?

 

または、免許持ってても原チャリ乗らないから二段階右折忘れた。って人居ませんか?

 

でもチャリには乗るんですか?

 

問題はそう言うアナタなんですよ。

 

って言いたいどころだけど、そうじゃないです。

 

ルールが大問題なんですよね。

 

だって、子どもの頃チャリ乗る練習して、乗れるようになったらいつのまにか自然にチャリで出掛けますよね。

 

生活必需品になってる人も沢山いますよね。

 

なのに、乗り方は教えてくれても正しいルールを教えてくれる人はなかなか居ません。

 

クルマは教習所に行くなり、とにかく試験を突破した者だけが免許証を与えられます。

 

それがないのをいい事に暴走チャリがウヨウヨ居ます。

 

歩道を歩いてるとチリンチリン鳴らしながらこっちに向かって突っ込んでくるテポドンこと買い物帰りのババア。

 

基本的に温厚な代表も鳴らされたら迷わず「うるせぇ!チリンチリンじゃねぇよ」って言ってます。

 

仮にそれが原因でトラブルになっても悪いの全面的に向こうなんで。

 

よっぽど気分がイイ日なら煽り運転かっ!」ぐらいで済ませてます。

 

これ歩道走るチャリの話。

 

かと言って車道を爆走するスカッドミサイル」ことUberEats. 

これほんとやめて欲しい。

 

車道走るのは正解なんだけど、車線は関係なし?信号無視OK?届け先確認するのにスマホいじいじしながらOK?すり抜けし放題?

 

論外だと思いませんか?

 

1括りにウーバーイーツ危険運転だ!

と言うのはまともにやってる人に申し訳ないけど、UberEatsの看板背負ってやってる以上1人でも違反者がいればそう見られても仕方ないんじゃないかな。

 

違反者は人のメシ運んでる場合じゃねぇよ。

 

強者と弱者

 

交通弱者の観点というのがあって、例えばチャリと車が事故ると基本的に車が悪くなる。

 

だから車のドライバー目線で言うならば車道のチャリは危なくて仕方ない。

 

歩行者と自転車なら言うまでも無い。

 

そのあたり分かっていても、イザ自分が正しく自転車に乗ろうと思ったらこれはなかなか難しいんですよね。

 

なんでかって、道路の整備がチャリに優しくないから。

 

何が危険なのか

 

個人的な話ですが、交通における危険って様々ありますが「速度差」ってかなり危険だと思うんです。

 

レースをやっていた経験から言いますと、200km/hだろうが250km/hだろうがサーキットで走る分には、もしくは仮に誰もいない滑走路を貸し切りにしたとすれば、そう危険な事はないんです。

 

とは言え、サーキットも様々なルールの上で成り立っています。

例えば「ブルーフラッグ」と言って周回遅れなど遅い車に対して「後ろから速い車が来てるから避けなさい」と言う青い旗がコースサイドから振らたり、前方でスピンしている車両があれば「イエローフラッグ」と言う黄色い旗が振られその区間は追い越し禁止区間になります。

無視すればペナルティを喰らいます。

 

全ては安全にレースをする為、つまり事故防止の観点からです。

 

しかし、公道ではどうでしょう。

高速道路の最高速度制限が120km/h引き上げになった区間もあります。

大型トラックは80km/hのままです。

 

すると速度差は40km/hになるので、少し接触すればそれは止まっている車に40km/hで、速度超過やトラック側が速度低下していればさらに速い速度で接触するのと同じ事なんです。

 

つまりスピードそのものが危険とかではなく、相対速度の話です。

 

高速道路には最低速度と言う物が定められていますが、チャリはのんびりこいでても違反にはならないですから、車やその他の人力でない車両との相対速度は広がるばかりです。

 

チャリで車道の1番左側を走っていても、その横を車やトラックが60km/hで抜かして行くのであれば恐ろしいですよね。

しかもサーキットと違いなんの予告もなしに抜きにです。

 

大切な事なのでもう1度言いますが60km/hで車を追走出来る脚力と無限の体力、それをキチンと止めるブレーキシスタがあるならばチャリで車道を走ってもそう危険では無いと思っています。

 

言うまでもなくチャリだから信号無視が許されるわけでも、ながら運転が許されるわけでもないですからそれらを守る事が最低条件ですが。

 

結局どうするのが正解か

 

交通量の多い幹線道路等でチャリに乗る時、速度差の危険から自分を守ろうと思うと、じゃあどこ走るかって言ったら必然的にガードレールの内側、そう。歩道に逃げがちです。

が、それをすると例外を除き違反です。

 

でも後ろからくる暴走プリ◯スにひかれたくない。

 

チャリは子供も乗る物なんで、一律免許制度にしろ!とは言えないけれど、簡単な1日講習を受けるなり…

 

もしくは現実的ではないけど歩道・車道とは別に軽車両道路を整備するなりしないと、こちらが悪くなくてもミサイルUberEatsに加害者にされたり、歩道チリンチリンババァと路上で口論になったり…

 

まぁ平和じゃないよね。

 

すこし真面目に考えると、原付の免許は16歳から取れるんで16歳以上で自転車に乗る物は完全免許制度。基本的に自転車は原動機付自転車(原付)と同じ扱いでいいと思う。

あるいは、もう1度ちゃんと法整備や線引きをした上で免許制度。

無免許運転は絶対させない。

 

16歳未満に対しては保護者同意のもと小児向け自転車講習を受講した者に対して小児向け免許を発行したらいいと思う。

もちろん16歳になって自転車に乗りたい場合は改めて原付や自動二輪の免許に切り替えが必要とする。

 

そうする事で万が一事故が起きた時に責任の所在もしっかりすると思うんですよね。

 

それ以上にこれをやる事でチャリに乗るって言う責任感やルールとかの意識がかなり向上すると思います。

 

「知らなかった」が通用しなくなるから。

 

警察の交通課や公安委員会の人、都道府県の路上整備、法改正…その辺は大変だろうけど、時間かけてもどうにかしないとチャリは無法地帯だよ。

もうそれが許された昭和の時代じゃねぇんだからさ。

 

せめて歩道を走るならチリンチリン鳴らさず申し訳なさそうに抜かして行け!!

てか、人が多いとこは降りてチャリ押せ!!

 

さっきも言ったけど交通弱者の観点から言えば歩行者保護すんのはチャリンコ乗りの義務だからな!!少なくともチリンチリンじゃねぇ!!

 

そうだ、それが言いたかったんだ。←

 

って事で、今日のまとめー!!

 

自転車の位置付けは非常に難しい

 

ルールを守る事自体が難しルール

 

たまに論外な奴が居る

 

たかが自転車、されど自転車

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

最近の乗り物事情 #乗り天

明日から本気出す!

 

20年ほど前から今日も変わらぬスローガンです。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

 

今日はいつもより短く簡単にあまり深掘りせず雑にブログを書いてみます。

 

電車→飛行機→車の順で行きます。

 

JRの英断

 

新幹線のぞみ1時間に12本がすげぇ。

 

いやね、もともと東海道新幹線のダイヤって凄いんですよ。

 

コロナ禍で乗客が減っている中、乗客を分散させる為に増便するって凄い事だしそれをコントロールするシステムが凄すぎて…日本の交通システムどうなってんの??って話なんです。

 

当たり前を当たり前と思うなよ!

 

以前新幹線輸出の話をブログに書いたけど、今後新幹線を積極的に海外に輸出したとしても、こんな過密ダイヤのオペレーションが正確に出来るのは日本ぐらいなんじゃないかなぁ。。

www.norimonotengoku.com

 

時短営業とか言ってるヤツ出てこい。

密を避けるなら発想が真逆だろうが!

JRを見習え!!

 

JRの罠

 

全方面新幹線半額!

 

って言うタイトルに飛び付いてしまう人もいるかもしれない。

 

Twitterで言ったけど、いま新幹線が確かに半額で乗れる。

 

 

でもちょっと乗り物事情に敏感な人なら「それはない」とすぐわかる。

 

「全方面」

 

これも間違いではないけど、例えば東京〜新大阪に半額で乗れるかと言えば答えはNO. 

 

JRと言うのはご存知の通りJR東日本JR東海JR西日本…などなど分社化されているわけなので、JR東日本が「全方面半額」って言っても、JR東海の管轄である東京〜新大阪は対象ではない。

 

決して悪意があったり、引っ掛けでやっている訳ではないと思うけど、乗り物に鈍い人は「新幹線」は全部JRでしょ?だから全方面って言ったら北海道〜鹿児島まで半額だろ?って思うじゃんって話。

 

別に罠じゃないけどちょっとややこしい事は確か。

 

航空会社どうなるの問題

 

国営でもあるまい。

そういつまでも企業は体力持ちませんよ。

 

せめてチャーターフライトしろー!!

バシバシ飛行機を無駄に飛ばせーー!!

 

って乗り天はTwitterで大騒ぎしてた。

 

 

騒ぎ立てた約2ヶ月後…

 

まさに予想通りの展開。

 

ANA A380のチャーターフライト、成田-成田のお知らせがついに来た。

 

 

成田発、成田着と言うこともあり、現実的に申込み・参加するのは都民、または関東近郊の人々だろう。

 

そう考えたらGo to トラベルキャンペーンを除外された都民へのANAからの救済措置とすら思えてきた。

 

しかしまだ時期尚早。その考えが頭をよぎる。

 

飛行機に乗りに行く事自体に少しばかりの抵抗はあったが、実はこのフライトのファーストクラスに申し込んだ。

 

申込み多数により抽選になった。

 

 

あっけなく外れた。

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20200814152142j:image

 

ふざけんな。←

 

まぁそれはどうでもいいんだけど、飛行機を飛ばせと騒いでいたのには訳がある。

 

車って長時間乗らなきゃダメになるんです。

バッテリーが上がったり、タイヤの空気が抜けたりするでしょ?

 

飛行機も同じで、飛ばなきゃ機体は腐るんです。

 

だからメンテナンスの為に定期的に飛ばす必要があるんです。

 

もちろん飛ばすには様々なコストがかかるわけです。

地上では整備をして、整備士へのお給料も払わねばならない。

燃料だってコストがかかる。

離着陸するのもタダじゃない。

www.norimonotengoku.com

 

それをカラでメンテの為だけに飛ばすなんて勿体無い。

 

「チャーターフライト」とか「特別フライト」と称して少しでも乗客を集めて、利益とまで行かなくても少しでも運賃を取り経費を削減すべきだと思うからです。

 

理想を言えば自分が参加したかったと言うのももちろんあるけれど、企業に貢献したかったのでハズれたとはいえ企画が成功すればよしとしよう。

 

あと出来る応援はいいタイミングでANAの株を現物でさらに買い増して支えるよ。

ちなみに株主向け見学会みたいなのも当たった試しないけどな!←

どうもANAの抽選とは相性が良くない。(いまや申込すらしてない)

 

事実既に多くの航空会社が破綻していくニュースを日々見てる人も多い事でしょう。

 

余談だけど、アシアナ航空なんてもうどうなるの?アシアナはコロナ前から財閥に切り捨てられ破綻寸前で、次のステップは今もまだ話は二転三転してる状態でこのコロナの状況です。

 

その財閥がほら、もうね。

 

てかさ、韓国経済…大丈夫??

 

まぁいいや。

 

なんでアシアナの話かって韓国の話がしたい訳でも経済の話がしたい訳でもなく、ANA派としては1社たりともスターアライアンスに加盟している航空会社に潰れてもらう訳には行かないんですよ。

 

だって単純に同アライアンスならANAで貯めたマイル使って旅が出来るから。

 

つまり身近なアジア圏で言えばANA、アシアナ、EVA、既に民間として先の長〜い再建に乗り出したタイ。

 

この辺りに潰れてもらっては「個人的に」後々凄く困る。

 

個人的な「それ」を言い出したらJAL派=ワンワールド派の人もいるだろうから、潰れていい航空会社なんて数える程度しかないんだろうけど…

 

まぁ、とにかく航空業界の事態は相当深刻よって事。倒れて行く航空会社は見たくない。

 

最後に車

 

「他県ナンバー狩り」

 

って言う言葉がネットに溢れてる。

 

理由は言うまでもない。

 

品川・横浜・川崎…様々なナンバーがあるけれど、地域のところをご当地ナンバーどころかあえて「日本」として日本ナンバーってのはイイなと思った。

枚数足りるかとか、どこの陸運局が管理するかとか考えてないけどね。

 

ボンタン狩り

 

 

エアマックス狩り

 

 

オヤジ狩り

 

 

他県ナンバー狩り←今ココ

 

どうやら我々日本人は昔から狩りが好きみたいです。

 

以上、鉄道、飛行機、車、最近の乗り物事情でした。

 

って事で今日のまとめー!!

 

雑に書けば文字数が大体いつもの3割減!

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

アメリカ新幹線の話。 #乗り天

バッサーこと本田翼にしょこたんこと中川翔子

ゲームや漫画を熱く純粋に語れるインドア系多趣味の女性にどこか魅力を感じます。

 

そんなヲタ見物おたくです。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

 

 

さて、今回は乗り物ヲタを除き意外と知られてない?

乗り物ヲタクではない方向けの新幹線のお話です。

 

我が国の誇る鉄道技術

 

JRの時刻表と言うものが売られています。

このJRの時刻表は合法的な薬物のような物で、一般の方が正しく使えば電車の来る時間がわかる便利な本ですが、使い方を一歩誤ると妄想で旅に出たり、行きもしない旅いわゆる「机上旅行」へとトリップさせてくれる大変危険な本と化します。

 

関東にお住まいの方、あるいは東京に遊びに来た時に山手線を利用された方に伺いたいのですが、時刻表って見ますか?

 

超超超過密に組まれた山手線のダイヤは時刻表を見るまでもなく、来た電車に飛び乗ればよいのです。

 

仮に乗り遅れたとしても、電車がホームを出て行ったとほぼ同時に「まもなく1番線に…」と言ったアナウンスが聞けるはずです。

 

また、地方にお住まいの方はその車両の長さにも驚くでしょう。

11両編成の電車がピーク時には内回りだけでも1時間に23本も来るのです。

1日にすれば内回り外回り合わせ約650本が運行されているそうです。

 

これは誰がどう見ても圧倒的な輸送力です。

 

ちなみに代表との関わりが深いアイルランドの人口と渋谷駅の1日の利用者数がほぼ同じです。

 

アイルランドに縁のない方にはピンと来ない表現だとは思いますが、国の人口全体が渋谷に1日で集まると言う極めて凄い事なんだと言う程度に考えて下さい。

 

さて、そんな過密な日本の鉄道事情ですが、在来線もさることながら鉄道の王様と言えばやはり「新幹線」ではないでしょうか。

 

恐らく皆様が新幹線と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、東京〜新大阪間を走る東海道新幹線

 

これは住んでいる地域によっても多少違いはあると思いますが、利用者数に限って言えば東海道新幹線はKING OF KINGドル箱路線なのです。

 

他にも東北新幹線山陽新幹線北陸新幹線九州新幹線。言い出せばキリのないほど北は北海道から南は鹿児島まで新幹線網が張り巡らされています。

 

と、ここまでは新幹線の知識としてもはや一般常識レベルですよね?

 

では、日本の技術が存分に詰め込まれた新幹線が海外で活躍している事を皆様はご存知でしょうか。

 

どこで活躍しているかは後程書きますので考えておいて下さいね。

 

ヒントは…

f:id:NORIMONOTENGOK:20200411183759j:image

 

様々な高速鉄道

 

世界には高速鉄道と呼ばれる鉄道が走る国があります。

 

イタリア、フランス、韓国や中国etc...

 

どれも新幹線並みの速度で営業運転を行いますが、たま〜に事故っちゃう。←

 

日本の新幹線の凄いところは開業以来50年以上事件などを除き列車の事故による乗客の死者がゼロな事。

 

今日現在世界一安全な乗り物と言っても過言ではないでしょう。

 

また、他国の高速鉄道に比べ新幹線は車両の加減速の性能が非常に良い為、ダイヤにも余裕が出て結果的に本数が増え輸送力が上がる。

 

滑るように素早くホームを出発し、短い距離でピタリと止める。

 

要するに後続列車に迷惑がかからないから実現できるダイヤなのです。

それでいて乗り心地はご存知の通り快適。

 

ここで少しマニアックな動画をご覧下さい。

コメント欄には動画の意図が分かるマニアな方も居ます。


【60fpsフルHD】世界に誇る加速!!N700A新幹線のスタートダッシュ。 #乗り天

 

以前韓国で釜山からソウルまでKTXと言う高速鉄道に乗りましたが、まずホームから発車してからの加速がポンコツ過ぎて「牛歩作戦」かと思いました。←

 

それから乗り心地は左右に不快な微振動が絶えず「大気圏突入」の瞬間かと思いました←←

 

あくまでも新幹線と比較しての感想ですよ!無いよりはあった方が良いです。事故らなければ。←←←

 

先ほどの答えですが、新幹線が実は台湾で活躍している事はご存知でしょうか?

 

台北から台中、台南を走り抜け高雄(正確にはちょっと手前の左営)まで台湾を北から南まで縦断します。

 

この台湾高速鉄道台湾新幹線)大雑把に言えば日本の新幹線をまるっと台湾へ輸出したと言っても良いと思います。

 

厳密には全く同じではなく台湾仕様に車両は改良こそされていますが、ベースはまさに日本の新幹線そのものなのです。

 

商務車と呼ばれるグリーン車もあるし、乗り込めばそこは日本と錯覚するほど同じです。

台湾新幹線グリーン車だとおしぼり以外に飲み物のサービスまで付いてるから日本のグリーン車よりいいかも??)

 

台湾新幹線の動画も良かったらどうぞ。

長時間動画ですが「#stayhome」にはもって来いな動画です。


【フルHD】 台湾新幹線 車窓 長時間 ノーカット 台湾高速鉄道 700T型 台北車站-左營(台北-左営)ビジネスクラス (シート) グリーン車 THSR Taiwan High Speed Rail

 

なぜ海外で新幹線が走るのか。

 

どこかの国で高速鉄道を走らせようとするとゼロから作るのは大変なので、他国から技術や車両を他国に求めます。

 

当然ながら競合が起こりその技術を売り込もうと高速鉄道を持っている各国は輸出をしようと必死になります。

 

高速鉄道を走らせる為には工事も含め莫大なコストがかかりますから、売り込む際には様々な相手国に有利な条件を付けたりもします。

 

数年前インドネシアにも新幹線が走る!と言った話が出ましたが、結局日本案と中国案で入札が行われ落札したのは中国でした。

 

詳しい話は割愛しますが、中国側の融資が決め手になったと言われています。

 

あと一歩のところで新幹線輸出のチャンスを逃した日本側は落胆したと同時に、一般からは「やめとけ…インドネシア」と言う声も聞かれました。

これは先ほど言った安全面を懸念する声でした。

 

ちなみに2018年に工事が完了する予定でしたが今現在も完成はしていません。

 

台湾高速鉄道の時はヨーロッパ等と競合し、車両などは日本、システムはヨーロッパで落ち着きました。

 

実際に試運転もJR西の元新幹線運転士が行いました。

 

そして台湾は中国の鉄道事故に対してこう言いました。

 

「日本と同じシステムを採用したので事故はあり得ない」と。

 

これほどまでに新幹線が国内外で信頼され、受け入れていると言う事実がありますから、ここまであえて海外の高速鉄道が「ダメ」かのように書きました。

 

しかしこれは単純に新幹線が特に安全面で優秀過ぎるのです。

 

次はアメリカ?

 

今かなり現実味を帯びてきた話として「テキサス新幹線」があります。

 

ダラス〜ヒューストン間を日本の新幹線であるN700Sをアメリカ仕様にして時速330km/hで走り抜ける計画です。

距離は380km程、時間は90分だそうです。

 

既に計画はずっと前からありましたが2020年に着工し、2026年に営業を始める目標だそうです。

 

JR東海がアドバイスをします。

 

ここでもアメリカ側は「乗客が死亡する事故を開業以来起こしていない事」と評価している。

 

日本の新幹線が、それを支える運転士を始め現場がが積み上げて来た物は非常に大きいのですね。

 

日本国内ではこれからリニアの時代へと突入し、東北新幹線に新型車両が導入されるともう1段階営業速度が上がり、人々の移動のスピードが上がります。

 

その時にも世界で一番安全である乗り物であって欲しいです。

 

さて、アメリカでは国内移動も飛行機が主流です。同時に車社会でもあります。

 

そんなアメリカで新幹線は受け入れられるのか、今から非常に楽しみです。

 

完成したらわざわざ飛行機でアメリカ新幹線に乗りに行かなくてはいけないじゃないか。←ニヤニヤ

 

乗り天の勝手な考え

 

新幹線の性質上「都市間」の移動にはとても向いてると思うんですよね。

 

日本で言えば「東名阪」みたいに都市と都市を高速鉄道で結ぶ。

 

なので、アメリカもダラス〜ヒューストンに限らず…

 

例えばですよ?

 

サンフランシスコ〜ロサンゼルス〜ラスベガスを新幹線で結ぶみたいなね。

 

距離的には新幹線の得意な距離だろうし、あったら間違いなく日本人の観光客には良いけど…運営する鉄道会社は赤字覚悟かな?笑

 

自動車業界からの圧力も強そう。

 

なんて、また妄想トリップしております。

 

何はともあれ新幹線は「速く、正確、そしてなにより安全に」これは新幹線の他国には真似の出来ない高速鉄道の技術でしょう。 

 

今後も日本をはじめ、海外でもますます活躍してくれる事に期待ですね。

 

って事で今日のまとめー!!

 

日本の鉄道技術は世界的に見ても優れている。 

 

新幹線の安全は特に凄い!

 

これからも世界にどんどん新幹線を輸出せよ。

 

アメリカ新幹線に乞うご期待!

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

飛行機 新幹線 換気システム #乗り天

先日「乗り天ラジオ企画」を打ち出し、音声収録や動画編集は終わってますが、今更YouTubeにUPしようか迷ってます。

代表の声を聴きたい方、どなたか背中を強く押して下さい。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

 

 

さて今回のテーマは、昨今避けられている飛行機や新幹線。

 

その飛行機や新幹線の「換気」について簡潔にお伝えします。

 

※日々状況は変わります。都度記事の訂正はしませんので最新の情報を各自確認して下さい。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200403073724j:image

空気の良し悪し。

 

空気の悪いと感じるところは山ほどあります。

 

一昔前のゲーセン、パチンコ屋、昔ながらの居酒屋、地下のライブハウス、学生時代友達んちに大人数集まっちゃったお泊まり会の時の狭い部屋etc...

 

たばこに関しては条例などがどんどん厳しくなり、屋内では原則喫煙出来なくなる流れですからその点では多少空気は良くなると思います。

 

さて、東京都の会見などを聞いてると「3つの密」を避けろと言ってます。

 

「密閉」「密集」「密接」です。

 

要するに密閉空間に大人数が集まり近くで話す事を「3密」と定義してますね。

 

まさに「飛行機」や「新幹線」じゃん!!

 

そう思われた方は是非最後まで読んで下さいね。

 

 実はめちゃくちゃいい空気

 

まず飛行機から説明します。

 

確かに密閉だし、満席なら密集、密着ですよね。

 

しかし、飛行機の換気システムはとても良く出来ていて、常に内外の空気を入れ替えています。

 

結論から言うと概ね2~3分で全て新しい空気に入れ替わります。

 

※以下ANAより一部引用

 

エンジンから翼の中にある空気ダクトを通して、航空機の下部にあるエアコン装置に送り、そこで最適な温度に調節して機内に供給します。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200403061553j:image

 

さらに、航空機の客室には循環システムまで装備されており、客室内の空気は高性能微粒子フィルター(HEPAフィルター)を通って循環します。

機内には常に外気を大量に送りこむと同時に、機内を循環する空気はHEPAフィルターを通して極めて清潔な状態に保っています。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200403061611j:image

こんな感じです。

冷静に考えてみて下さい。

 

飛行機は高度何万フィートと言うところを飛んでいて外気はマイナス何十度、さらに低気圧の世界です。

 

窓を開けて換気をするなんて非現実的ですよね。

 

それなのに我々は締め切った窓の中で生身で乗っていて大丈夫なんだから、換気が悪いわけがないのです。

 

気圧に関しても「与圧」と言って一定の圧力に保たれている訳です。

 

下手すりゃあなたの部屋の空気より綺麗かもしれませんよ?←

 

さらに言えば空席まみれでガラガラの飛行機に乗ってればある意味都市部にいるより無敵状態じゃないですか?

 

続きまして新幹線

 

新幹線には循環タイプがいくつかあるので一概に言えないのですが、基本的には足元から(汚れた空気を)吸って、適温にして上部から(新鮮な空気を)吹き出す。

 

基本的には外部も含め吸排気は足元で行われていると考えて下さい。

エアコンの吹き出し口から出る空気は綺麗な空気です。

 

飛行機ほどではありませんが、それでも6~8分で計算上は車内の空気が入れ替わる事になっています。

 

ご自宅の空気6分に1回入れ替えてますか?笑

 

現代の新幹線も飛行機同様「与圧」がなされていて、非常に機密性が高い乗り物ですが、それが故に換気も重要になってくるのです。

 

ちなみにこの「与圧」これがなければ、新幹線に乗っていてトンネルに入る度にみなさんの耳はキーンとなって耳抜きが出来ない人にはさぞかし辛いでしょう。

 

余談ですが今でも新幹線を良く観察していると、トンネルに入るとモノコック自体が歪んでいるのがわかります。

肘掛と壁の距離が微妙に近くなったり遠くなったり…

 

「与圧」が無ければ乗り心地は快適とは言えないでしょう。

 

そして、密閉空間、ましてや「与圧」を必要とするほどの密閉した乗り物の換気システムはかなり優秀でなければなりませんよね。

 

新鮮な空気を吸おう

 

"I need fresh air"

 (オイニードフレッシュエア)アイルランド訛りをカタカナにしてみました。笑

 

これはIrishの口癖です。

パブで飲んでいても、友達の家で集まっていても、新鮮な空気を外に吸いに行くのが彼らの風習。

 

風邪を引いたら新鮮な空気を吸いに行かなきゃ治らない!

と言う言い伝えと言うか、とにかく皆そう信じてます。

 

だからIrishは風邪を引くと車の窓全開でドライブに出て新鮮な空気を吸うのです。

 

代表自身もそれを見て要するに「体内の空気循環システム」のようなモノだなと解釈しました。

 

なので「風邪を引いたら締め切った部屋で寝てるよりある意味良いのかも?」と、住んでる時は思ってました。

 

なにより気分転換になりますからね。

 

今こそ気分転換を

 

外出の自粛中でも窓を開けるなとまでは言われません。

 

是非、ご自宅でも窓を開けて新鮮な空気を取り込んでみてはいかがでしょうか。

 

とは言え、ダブリンの新鮮な空気と東京の花粉やPM2.5そして排気ガスなどなど…空気の質がまるで違いますがね…←

 

ただ少なくとも気分転換にはなるはずですよ!

 

ヨーロッパではマスクの習慣がそもそもないですが、日本のマスク不足はもう少しの辛抱だと思います。

異業種もせっせとマスク作りに勤しんでいます。

 

そんな中トイレットペーパーは徐々に戻りつつありますね。

 

今ちょっとAmazonを覗いてみたら、それなりに手に入りそうでした。

 

中には価格の高い物や、品切れ中の物も多数出品されていますが、その中でも在庫ありや入荷予定ありの物で、価格も今の相場から言えば比較的良心的な物を貼って置きます。

 

とは言えまだ早い者勝ち状態なので、見たときに売り切れていたらゴメンナサイ。 

運がよければこのリンクから購入できます。

クリネックス システィ トイレット4ロール 40mダブル ハピネスピンク

クリネックス システィ トイレット4ロール 40mダブル ハピネスピンク

  • 発売日: 2007/05/14
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

スーパーでも「お一人ひとつ」とか、限定付きではありますがタイミングが合えば買えますよね。

 

前向きに行こうぜ!

 

確かに経済的な側面から考えればこれからしばらくは計り知れないほどの窮地に追い込まれるだろうし、既にリストラされてしまった方や体力の無い小規模の企業や、飲食店等は廃業にまで追い込まれているのが事実です。

 

それをあたかも政府が悪いかのように言い出す始末。

そのやり場の無い気持ちはわかります。

 

Twitterなんかを客観視していると、批判的なものから賛成意見まで絶えず答えの無い議論が繰り広げられています。

 

マスク!現金!休業補償!etc...

 

個人的に眺めている分には大変興味深く面白いです。

 

ちなみに乗り天は政府の対応を擁護するつもりも批判するつもりもありませんが、政府発信の支援策にはどんな小さな事でも「何もやらないよりはマシ」と思っているので基本賛成します。と言うか、少なくともいちいち批判はしません。

 

疑問に思っても自分なりに解決策を考え心に留めておきます。

 

だって、例えば国民から国に大声で「現金よこせ」と主張してしまえば、これはもうウイルスにこじつけた「ゆすり・たかり」ですからね。

 

もし、あなたが国のトップだったり権力者だったらこう思うでしょう。

「私は悪くないのに何故国民から金をせびられるんだ...」と。

 

中小・零細企業には今回実質無利息で貸付が受けられる制度なんかもありますし、個人に対しても緊急小口資金と言う制度があります。

 

それでも本当に困窮して生活が出来ないと言うのであれば、ブログなんて読んでないで、ネット解約して節約するなり、もともと有る制度の生活保護でも受けて下さい。

 

冷たい表現になってしまいましたが、最後に自分を救うのは自分自身ですよ。

 

とはいえ日本国民は幸いなことに最低限の生活は国に保障されているはずです。

 

事実今回悪いのはウイルスであって、経営者はウイルス以外でもいつ起こるかもわからぬ不測の事態に備え、会社の体力を付けて置くのが筋じゃないですか。

 

先を見通せる優良企業、または経営者ほど日ごろからそうしているはずです。

もう少し拡大解釈すれば個人レベルでもそうです。

 

だから、誰が悪いとか、国や各都道府県の対応がどうだとか、ああしろ!こうしろ!だとか...

そんな大きなテーマはお偉いさんや専門家に任せておいて、一般の国民はまず自分が個人のレベルで出来る事から始めるのが賢明じゃないですか?

 

 

つまり…

 

いま我々が右往左往して騒ぎ立てる必要は無く、各々が少しだけ前向きに物事を考えようじゃないか!

 

それぞれが出来る事をやろうじゃないか!

 

と言う事が言いたいのです。

 

誰かが何かをどこかで発言してウイルスがスパッと無くなるなら話は別ですが、結局暗くて答えの出ない話ばかりになり、それを繰り返していても仕方ないので、今回はあえて少し前向きにお話をしました。

 

ただ、これだけは言っておきます。

 

「危機感は持て」

 

決して楽観視したらいけませんよ。

 

この先の日本だけの話で考えれば、上手く収束したと思っても、世界的流行ですから逆輸入的に第2波が来てもおかしくないです。

 

そして逆輸入時にはウイルスがさらに凶暴に変異してるかもしれませんからね。

 

さて、アフリカ各国でも感染が広がっています。

アフリカの一部地域位ではマラリアエボラ出血熱エイズ等が蔓延し医療体制も劣悪な環境の地域がまだまだ沢山あります。

 

いわゆるスラム街です。

 

先進国のアメリカですら急増してる今、そしてお薬や有効な治療法がない今、私たちに出来ることは決して楽観視しない事。

 

自己防衛よりも大事なのは「自分も既に感染していて無症状なんだ」と言う危機意識を持ちましょう。

 

「大袈裟な」と思われる方も居るでしょう。

 

しかし、自分が元気だからと言う理由でむやみに人と会い、結果的に相手に移してしまい、相手を傷つけると言う最悪なシナリオは避けましょう。

 

要するに個々のモラルやマナー、つまりは意識の問題です。

 

暗くなる必要もないんだぜ!

 

これはインフルエンザだって、いわゆる一般的な普通の風邪だって同じ事。

 

少し意識を変えて、咳やクシャミのエチケット、そして手洗いや換気等日頃からしましょうよ!

 

実は「代表は比較的潔癖だ」とか昔から言われがちですが、何が危険で何が安全かもわからない無知に言われたくないです。

 

そう言う事を言ってる人ほど、自覚無くウイルスや菌をばら撒くんです。

 

代表は今回の騒動が無くても日頃から手洗いうがい、外食の時も必ず食べる前にはお手洗いに行き石鹸で手洗いしてますよ。

 

人との握手を拒否する、または電車の手すりやつり革に触れられないほどの潔癖ではありませんが、やはりお金やクレジットカードを触ったら、必ずその都度手洗いしてますよ。もちろんつり革や手すりも同様です。

 

これが潔癖だと思うか思わないかは人それぞれですが。。。

 

それでは本来のテーマに戻します。

 

換気の良いはずの飛行機や新幹線。

 

だから今すぐ乗りに行け!とはとても言えません。やはり当面は自粛しましょう。

 

しかし「自粛」それはどうしてですか?

 

「感染が怖い」

 

ではなく

 

「人に移してしまうのが怖い」

 

こう言った理由の「自粛」が今求められる本来の趣旨なのではないでしょうか。

 

さて、あなたはどう感じましたか?

コメントなどで考えをお聞かせ下さい。

 

って事で今日のまとめー!!

 

飛行機や新幹線は換気が非常に良い!

 

新鮮な空気を吸って気分転換!

 

前向きに行こう!

 

暗くなる必要はない!

 

意識を少しだけ変えてみよう!

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

そもそもビザ(査証)って何だ?パスポートとの違いは? #乗り天

飛行機の減便、新幹線も減便、入国拒否、それにビザ免除を停止。

 

どなたか休業手当てを下さい。

あ、もちろん旅系のブロガーとして。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

 

※まず一番初めに、この記事は古くなるにつれて事実と異なる部分が出てきます。

あえて都度更新はしませんので、各自最新の情報を参考にしながら、記事が古くなった場合は「こんな事もあったなぁ」と過去の物として読んで下さい。

 

既にコロナの流行中心地はヨーロッパにあり。

 

 

とは言え、あくまでも国内でも自粛ムードが続いています。

行きたきゃ自粛しなければいいだけの話なのですが、世の中に活気がないと国内外問わず「旅に行こう」あるいは「出かけよう」と言う気分にはなりませんよね。国民性なのでしょうか?

 

当然日常生活だけで他は家に引きこもっていればブログを書くネタも無く、ストックの記事も「今じゃねぇ」感がビンビンするのです。

 

冒頭で言いましたが、この記事を書いている段階で飛行機は減便の為、仮に自粛しなくとも物理的に移動は制限されます。

 

せっかくなので飛行機の話を書いておきましょう。

国内ではANAが5,000人ものCAさん達が休業する方向で労働組合と調整中だそうです。

アメリカのユナイテッド航空が国際線85%減便、デルタ航空は65%減便。

 

オーストラリアでもジェットスター航空カンタス航空では国際線を全便運行を2ヶ月間停止するようです。

 

その他数え切れないほどの減便が日々更新されて行きます。

 

CNNを読めば「政府支援なしには大半の航空会社が破綻」などの見出し。

 

それを裏付けるように、スターアライアンスワンワールドスカイチームの3大航空アライアンス(同盟)は各国に支援を要求しているそうです。

 

アライアンスに加盟していない航空会社は各々支援を要請する事となるでしょう。

 

かなり前にも乗り天Twitterで具体的に言いました「アシアナ大丈夫?」って。何だか航空業界の嫌な予感は願わぬシナリオ通りに進んでしまっています。

 

電車の話もついでに。

3/19に「のぞみ毎時12本」と掲げて700系を引退させて、清掃の時間を短縮し努力に努力を重ねて5分に1本のぞみを走らせるダイヤ改正を計画していましたが延期になりました。

 

それどころか、19日〜31日にのぞみ192本を減便するとしました。

 

どうですか?これでもまだ「明日から旅行に行くんだ〜ワクワク♪」って言える方いますか?恐らく大半の方はそんな気分じゃないですよね。

 

また冒頭に戻りまして、今日の本題。

 

「ビザ免除停止」

 

これが今回のテーマ。

 

この記事を読んでいる方の多数が日本国パスポートを所有しているとしてお話をすすめますが、そんな日本国パスポートを持つ方々は大してビザの存在を気にする事なく海外旅行へ行っていたと思います。

 

当然です。

日本のパスポートは世界的に見ても最強クラスなんです。

 

「パスポート自由度ランキング」と言う物がありまして、ビザなしで入れる国が1カ国あれば1点と言う至ってシンプルな算出方法です。

 

直近では2018年には日本国パスポートは190点を獲得し世界一に輝きましたが、その後シンガポールと同率になったりとトップクラスの激闘を繰り広げているのです。

 

それもそのはず。

 

国家の発展が遅れており、民主的でなく、武力衝突やテロリズムの発生する危険が高い国家ほど、ビザは免除されにくいといわれる。

 

どうでしょう。日本は先進国であり、民主的で、武力衝突やテロリズムの発生する危険は低いじゃないですか。

 

平和ボケもよろしくありませんが、ビザは免除されやすいと言えますね。

 

こんな最強パスポートを持ってるから問題なんだ。

 

さて、今回の耳にタコができるほど聞いた「コロナ問題」で、各国の対応が変わって来ました。

 

「ビザ免除を停止する」と。

 

本来ビザは必要だけど日本国パスポートもってりゃ特別にビザ免除でいいよ。

だけど、今ビザ免除はこんな事態だから、とりあえず特別扱いは無しね。

 

そう言う事です。

 

 

ビザ(査証)とはそもそも何なのか。

 

パスポートとビザは別物であり、日本人は多くの国でパスポートさえあればビザ用意しなくてもOK!

 

と、ここまでは直感的に分かる方も多いと思います。

 

では、ビザってなんですか?

あまり日本人に馴染みがないですよね。

だってほとんどいらないんだから。

 

ビザとは、国家が自国民以外に対して、その人物の所持する旅券(パスポートのこと)が有効であり、かつその人物が入国しても差し支えないと示す証書です。

 

簡単に言うとパスポートがある事はもちろん、その入国しようとする外国人が入国するにふさわしいかを事前判断する「身元審査」です。

 

万が一犯罪歴があるとか身元審査で不適格と判断された者にはビザが発行されず、入国が出来ないと言う運びです。

 

パスポートとビザの違いは?

 

パスポートは「国籍証明」

ビザは「入国申請を行うための要件の一つ」

と考えれば分かりやすいと思います。

 

ビザは「在留・滞在資格」と思われがちですが、基本的にはそうではなく、あくまでも入国の申請です。

 

乗り天がアイルランドに住んでいる頃にもこんな経験があります。

パスポートとビザを持ち空港で入国審査。

 

入国後、目的が観光ではないので在留資格(観光の範囲を超える日数)を取るべく入国後に移民センターみたいな所に申請しに行く事になるわけですね。(空港で同時にやってくれるところもあるらしいけど)

 

少し話は戻りますが、外務省のHPを見てみるとこのように記載があります。

 

「商用・会議・観光・親族・知人訪問等を目的とする場合には,入国に際してビザを取得する必要はありません。」

 

つまり我々のパスポートには予めこれらのビザが組み込まれているようなものなので、特定の国ではパスポートを見せて日本人と言う事がわかれば、ビザは免除。と言う素晴らしい効力を持つ物なんです。

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20200320043030j:image

 

一応外務省のHPではこのように続きます。

「ただし,日本で報酬を受ける活動に従事する場合,又はそれぞれ国毎に決められた短期滞在の期間を超えて滞在する場合にはビザを取得する必要があります。」

 

当然ですね。

 

先程のアイルランドの話と重ねて言えば、短期滞在の期間を超えて滞在する場合にはビザを取得する必要があります。

 

乗り天が補足します。

「入国後さらに各機関に在留資格を取りに行く必要がある事もあります」←ここ重要

 

 

大体理解していただいたところで。

 

中国・韓国・台湾・ベトナムetc...

今こぞって言っているのが

 

「ビザ免除の停止」

 

具体的に台湾を例に挙げて考えてみよう。

 

仮に世界中を飛行機が何の問題も無く飛んでいても、明日台湾旅行には簡単に行けない。

 

なぜならビザがないから。

 

外務省のHPと照らし合わせてみよう。

 

「3月19日から,外国人は,居留証,外交,公務の証明,あるいはビジネス上の契約履行等の証明がない限り,一律入境を禁止する。」

 

そう。観光したいとかふざけた目的じゃ入れてくれない。泣

 

もしビジネスかなにかで入国したとしよう。

 

こう続く。

 

台湾の疾病管理当局が定める「海外旅行感染症アドバイス」レベル3指定国(注:日本を含む。)からの全渡航者は,14日間の自宅検疫の対象となり,自宅又は指定地点からの外出,公共交通機関の利用が認められない(従わない場合は罰則あり。)。「自宅検疫」中,所轄の里長(町内会長)が毎日1,2回電話で対象者の健康状態を確認する。

 

簡単に言えば隔離である。

 

もちろん日本も他の国々に同様の措置を取っているから、何を今更と思うかもしれないが、最強クラスの日本国パスポートから「ビザ免除」を奪ってしまったら、何が残るのだろう…

 

ほとんどの国に飛行機は飛ばない、飛んでも理由なしには入れない、入れたとしても2週間は隔離される。

 

さらに言えば帰って来てからも隔離される。

 

何日の為か知らないけど、行って帰ってくれば隔離は合計4週間ですよ。

 

興味があれば外務省のHPで各国のコロナへの入国規制について対応が書いてあります。

日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限

 

まぁ、日本に限らないけども、日本で言えば1億数千万人が日本と言う島国に隔離されてるんだなと。それを各国がやってるんだなと。そう思わざるを得ない。

 

我々がまた自由に遊びで海外に渡航出来るのはまだまだ先なのかもしれない。

 

乗り物または旅ブロガーさん、やっぱり休業手当てほしいよね。←

 

いま金融市場ではコロナウイルスのおかげで全体が落ち込んでいます。

でもこれはまだ投資家の問題なんで織り込み済みというか、大した事なんだけど、大した事ではないんです。

 

株価が上がろうが下がろうが、ドルが安かろうが高かろうが、関係ない人には関係ないという意味で。

またはその中でも上手く資産を転がしてる人も多数います。

 

でも、本当に恐ろしいのは市場関係者や投資家でない人達、つまり一般家庭にも不況の波がそこまで来てる事です。

コロナを忘れた頃に「何か不景気だね」って痛感するはず。

 

だから、いま一般家庭の人々もなるべく経済を回さなければなりません。

 

旅行は立派な経済活動でもあります。

移動費・宿泊費・現地にお金を使って帰って来る。

 

だから、例えば旅行に行けなかった分でちょっといい洋服でも、贅沢な食事でも、欲しかった物をネットでポチるでも。

皆んな積極的にお金を使って下さい。

 

今消費が止まれば近い将来自分の首を締めますよ。

次の旅行の為に…とか言って貯金してたら気がついた時には行きたい観光地が潰れてたり、泊まりたいホテルが破綻してるかもよ。

 

そんな大袈裟なぁと思うかもしれないですが、そんな事もあるんじゃないかなぁ位に頭の片隅に置いてて損はないですよ。

 

コロナ問題が収まって真っ先に旅に出たい人は、まず乗り天がクラウドファンディングでも作るから、それで世界の航空会社でも救おうか。その時は協力してくれますか??

 

コロナ問題は絡まった紐のように複雑になっていますが、いずれ時間と共に絡んだ紐もほどけていくでしょう。

 

具体的には各国の「ビザ免除停止」をまた「ビザ免除」にしてもらい、飛行機を飛ばし、今まで通りの日常が戻ると良いですね。

 

人を動かし、モノを動かし、カネを動かしましょうと…。基本中の基本です。

 

本当の恐怖はウイルスよりも「ヒト・カネ・モノ」がストップしてしまう事ではないですか?

 

メインテーマは「ビザ」のお話でしたが、いかに日本人はビザ無し観光OKだったか、おわかりいただけましたか?

 

ビザ代がかからないだけでいくら得してるか考えてみて下さいよ!

 

日本人に日本国パスポート。

でも、当たり前を当たり前と思わず、真面目で勤勉な日本人が時間をかけて世界から信頼され続けている証拠なんです。

 

だから今後の最強日本国パスポート維持の為にも皆様も是非悪い事だけはしないように。笑

 

今回は思いつくままにパパッと書いてしまったので、文字ばかりで話も前後してしまいましたがこれも全てコロナウイルスのせいです。

乗り物天国は一切悪くないです。←

 

って事で今日のまとめー!!

 

交通網が瀕死。

 

ビザ免除の優遇を受けている日本国パスポートは強い。 

 

いまビザ免除の措置が停止している。

 

ウイルスの恐怖と、恐怖の心理から来る本当の恐怖。

 

全て正常に戻る日はいつなのか。

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

モバイルPASMOは登録すべき?いや課題はある。 #乗り天

f:id:NORIMONOTENGOK:20200320190842p:image

どこが好きかと言われると難しいのですが、強いて言うなら「ご当地感」でしょうか。全国の交通系ICカードを集めるのが好きな自称愛好家です。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

 

Suica or PASMO??

 

毎回交通系ICカードの話をする度に、乗り物天国ではモバイルSuicaを強くオススメしています。

しかしその度に「てやんでぃ!江戸っ子はPASMOだろうがちくしょうめ!」と言う非難の声が都民の乗り天読者からあるとかないとか。

 

当然ながら都民でもSuicaを使いますし、逆に東京以外関東でも広くPASMOは使われています。

 

しかし、SuicaはJR系・PASMOは私鉄系のICカードと言う観点から見ると、私鉄が充実している東京都ではSuicaよりPASMOだと言う意見も大変理解が出来ます。

 

このようにSuicaPASMOか問題」は関東3大論争のうちのひとつだと言う事は言うまでもなく、今やその戦いは都内から関東全域にまで拡大しているのです。

 

PASMO派に朗報です。

 

ご存知ですか?

3/18日よりひっそりと「モバイルPASMOがスタートしています。

 

始め方も至って簡単!

 

・対応スマホを用意する

 

・アプリをダウンロード

 

・端末上で新規PASMOが発行出来るのでそのまますぐ使える

 

ダウンロードはこちら

さぁ、PASMO派よ、喜ぶが良い。

 

ただし。

 

「次の条件に当てはまれば...」

 

 

モバイルPASMOを使える人。

 

ここからはタイトルにもあるように今日現在、モバイルPASMOの課題でもある部分です。

 

使えるユーザーが限定される。

 

対応スマホを用意し、アプリダウンロードと書きましたが、今回モバイルPASMOAndroidにしか対応していません。

 

iPhoneユーザーは脱落です。Apple WatchPASMOが使えると妄想したのは誰ですか?

 

日本のスマホシェアは異常で、ピーク時には約7割がiPhoneユーザーでした。

 

世界的にはAppleのシェアは少数なのですが、なぜか日本にはApple信者が多いのです。

 

ところが最近Androidの勢い、もしくはAppleの衰退?が進みざっくりと言うと6割は取れないが半数以上はiPhoneと言うシェアです。

 

iPhoneAndroidを両方使いと言う方も多いのではないでしょうか。代表はそのうちの1人です。

 

既存のPASMOが引き継げない

 

「端末上で新規にPASMOが発行出来る」と先程述べましたが、裏を返せば新規で発行してね。と言う事です。

 

初めて使う方なら非常便利ですが、今既にPASMO派の皆様は当然PASMOICカードを持っていると思います。

しかしこのカードをモバイルPASMOに引き継いで使うことが出来ないので、残高のあるPASMOは一旦払い戻しをしてモバイルPASMOに移行すると言う手段しかないです。

 

払い戻しの仕組みはこの記事内で説明してあります。

乗り天本部に送りつけるのが最も簡単です。←

さらに言えばPASMO定期券を使っている方はもっと切り替えのタイミングは難しいです。

もちろん定期券をモバイルPASMOで購入する事は可能です。

ですが、今持っている定期券の情報も引き継げませんので「昨日半年で更新したばっかりだ〜」なんて人はちょっと悩ましいところですね。

 

モバイルSuicaとの共存は許さん。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200320191047p:image

これは個人的な意見じゃないですよ。

 

SuicaPASMOはどちらも交通系ICカードなので、重ねてタッチしたら改札機は「えっ?どっち使うの?」ってエラーになっちゃうのは容易に想像出来ますよね。

 

なので、もしモバイルSuicaスマホの中にあるならば、モバイルPASMO基本的に使えません。どちらかにして下さい。

例外的に共存(併用)は可能なのですが、現在のところ対応機種がごく一部であり、そもそも個人レベルでは併用する必要はありませんね。

 

中には自分のPASMOと会社のSuica両方使いたいって意見もあるかもしれませんが、そんな方は対応機種を用意できるのかよく確認してからにして下さい。

 

どうでしょうか?この記事を読み、モバイルに切り替え・登録を今からすぐにでもしよう!!と思ったPASMOユーザーがどれほどいるのでしょうか?

 

使えると思ってたのにぃ「ヴグググッッ」とモヤモヤしませんか?

 

でも、そんなもんだと思います!!

 

ガラケー時代からおサイフケータイに入れてモバイルSuicaを使っている代表は歴がかなり長いので、サービスの進化と言う物もそれなりに前線で見て来ました。

 

モバイルSuicaも最初はAndroidだけだったし、iosに対応したその日はiPhoneユーザーがここぞとばかりに登録した為、Suicaのサービスがパンクしました。

 

そんな歴史があり今のサービスがあるのです。

ですから、モバイルPASMOが劣っているわけではなく、これから将来性のあるサービスと言う期待を持つべきだと思います。

 

そしてPASMOSuicaか論争は終わらないどころかますます激化していくのでどうか安心して下さい。笑

 

あなたはどっち派??

 

って事で今日のまとめ〜!!

 

モバイルPASMOがスタート

 

Androidのみ対応

 

既存のICカードの引継ぎ不可

 

モバイルSuicaと併用は基本不可

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

サービス開始!新幹線eチケット 登録して Suicaで新幹線に乗ろう! #乗り天

f:id:NORIMONOTENGOK:20200206193101j:image

複数台の車があると、偏りが出て一定期間乗らない車が出てきます。

そのしばらく乗ってなかった車のエンジンを久しぶりにかけようと思ったら、案の定バッテリーが上ってました。

 

特別なんとも思っていません。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

新幹線のグリーン車は席が広い事とブランケットが使えて頑丈なおしぼりが出てくるだけ。

確かに静かな空間なのでそれだけで乗る価値はあるとも思えますが、飛行機のビジネスクラスのようにもう少し付加価値が付くといいんじゃないか?と日々感じております。

あなたはグリーン車派?指定席派?自由席派?

ちなみに台湾新幹線は日本の700系をベースとした車両が使われています。

グリーン車(商務車)に乗るとドリンクとおやつが無料で出てくる上に日本より安いですよ。素晴らしい。

ま、台湾新幹線は会社赤字で運営厳しいらしいけどね。。

それを分かってて日本でもなんだかんだでグリーン車を選んでしまうダメな奴です…

 

そんなこんなで本題にまいります。狙っているわけではないのですが、最近Suicaのお話が続いてしまってすいません。 

 

Suica一枚で新幹線に乗れる!

「やっとか!」って思う人や「え?いままで乗れなかったの?」と感じる方もいらっしゃるでしょう。

 

現在東海道新幹線にはスマートEXと言うサービスがあり、こちらについては過去の記事で紹介しているので参照して下さい。

  

今回は「新幹線eチケットサービス」と言うサービスが開始しますので、そちらのご紹介です。

 

具体的に何が出来る?

Suicaを始めとする交通系ICカードが新幹線の乗車券として使えます。

 

今まではみどりの窓口に行って新幹線のチケットを買って…等新幹線のチケットはいわば特別扱いだったものが、在来線からの乗り継ぎもSuica1枚でスムーズに移動が出来るようになります。

 

先ほども言いましたが、JRの東海にはすでに同じようなシステムである「スマートEX」がありましたから、例えば東京〜博多までSuicaで改札を入場してSuicaで降りると言った事が出来ました。

 

今回さらにJR東日本チケットレスのサービスが開始する事でそのエリアは拡大します。

 

ただし別のサービスです。

厳密にはJR東海が提供するスマートEXが拡大する訳ではなく、あくまでもJR東日本で新たに「新幹線eチケットサービス」が始まると言う事を忘れないで下さいね。

 

どの区間で使えるの?

具体的には、東北新幹線北海道新幹線北陸新幹線上越新幹線秋田新幹線山形新幹線の6路線です。

 

さらに、こちらのサービスを使うと通常の窓口購入より安く購入出来る為、お得に新幹線に乗る事が出来ます。

(スマートEX同様東京都区内はつかないので要注意)

これは元々モバイルSuicaを使っていた方には目新しいサービスとは言えないのですが、「モバイルsuica特急券」のサービスが終了すると言う背景もあり、こちらに移行するからです。

 

主要駅のモデル。

全て東京駅から考えた場合、このようなルートを使う方が多いのではないでしょうか?

 

東京〜仙台(東北新幹線

東京〜盛岡(東北新幹線

東京〜新青森東北新幹線

東京〜山形 (山形新幹線

東京〜秋田 (秋田新幹線

東京〜新潟 (上越新幹線

東京〜長野(北陸新幹線

東京〜金沢(北陸新幹線

東京〜富山(北陸新幹線

東京〜新函館北斗東北新幹線北海道新幹線連絡)

 

帰省や出張で使う方は便利に使えると思います。

 

登録の仕方と使い方。

えきねっと」か「e5489」のサイトで会員登録をして、そこに自分の使うSuica等の交通系ICカードとクレジットカード情報を会員情報として登録します。

 

チケット予約・購入はスマホやPCから、乗車時は予め会員情報に登録した交通系ICカードで乗車すると言う流れです。

 

チケット購入時の支払いは会員情報に登録したクレジットカードを利用し決済をします。

 

登録出来るICカードモバイルSuica、カードタイプのSuicaPASMOICOCAなど主要なICカードに加え、全国相互利用が対象となっている交通系ICカードであればOKです。

現在のところ10種類とアナウンスされています。

 

えきねっとアプリでの新幹線予約はサービス運用開始日以降順次対応するようです。

  

 

えきねっとアプリ

えきねっとアプリ

  • East Japan Railway Company
  • 旅行
  • 無料
J-WESTQuick!

J-WESTQuick!

  • JR WEST JAPAN COMMUNICATIONS
  • 旅行
  • 無料

 

乗り天のオススメは断然モバイルSuica

理由は単純明快です。

スマホで予約してスマホで乗れたらべんりじゃないですか?

カードタイプのSuica等でも同じサービスは受けられるますが、モバイルSuicaにしてしまえばカードを1枚持ち歩く必要が無くなりますね。

また、一度の予約で最大6枚のICカードを登録する事が出来ます。

これにより、ファミリーで移動する際、例えばお父さんが代表者となり、1人で家族全員分の予約が出来てしまいます。

 

もちろん子供用の交通系ICカードも登録できますし、全員が同じカードである必要もなさそうです。

 

Suica

Suica

 

予約開始は2月14日10時〜

3月14日あたりに乗車予定のある方はこのタイミングで予約をする事をオススメします。

交通系ICカードの登録は2月7日5:30〜出来ますから、事前に交通系ICカード情報を登録しておいて、いつでも予約が出来る準備をしておく事をオススメします。

 

乗り天本部には女性ファンから大量のチョコやクッキーが届く(かもしれない)バレンタインデーですよ!

バレンタインデーと言えば...

チョコレイト・ディスコ

チョコレイト・ディスコ

  • Perfume
  • エレクトロニック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

この2曲でしょう。

 

他にあります?

前にも一度だけ言いましたが、何を隠そう代表はパフュクラです。←わからなければスルーしてOK

 

使えるようになるのはホワイトデー。

 

ホワイトデーの曲って...何かあったっけ??

 

使う予定がなくても入れる価値あり。

突然新幹線に乗る事になっても、サービスが開始すれば自宅でも出先でもスマホから予約状況の確認や、そのまま座席の確保等も出来るので、持っていて損は無いと思います。

 

有料のサービスだったり、新たにクレジットカードを作らなければならないのであれば躊躇しますが、そうではありませんので気軽に登録していいと思います。

備えあれば憂いなしです。

 

一度使ってみて使い勝手を確かめてみるのもいいですね。

 

まさに代表は乗車の予定はありませんが「えきねっと」「e5489」のアカウントは以前から持っているので、早速モバイルSuicaを紐付けてみようと考えています。

 

明日スマホ1台だけ持って、思い付くまま、気の向くままに新幹線で旅行したいなぁ。なんて、逃避旅行もしやすくなっちゃいそうですが…笑

 

新幹線に乗る機会が少ない人ほど是非お試し下さい!

何故かって、日本の宝「新幹線」を身近に感じてもらいたいからです。

 

さぁ皆さんはどこに行きたいですか?

 

って事で今日のまとめ〜!!

 

3月14日からSuica1枚で新幹線に乗れる範囲が大幅に広がる。

 

事前に交通系ICカードを登録しておく必要がある。

 

一度登録してしまえば、みどりの窓口はあなたのスマホの中!

 

旅行や出張が気軽になる事間違いなし!

 

JR各社の激闘プロジェクト。きっと気合入ってます。

 

てか、東日本やっとか!!←

 

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

Suicaには有効期限がある Suica利用停止 凍結された話。 #乗り天

f:id:NORIMONOTENGOK:20200206193626j:image

サラリーマンもゼロではないが、‪代表の周りの友人には経営者や専門職、フリーランス等の自営業者が多い。

だから毎年確定申告時期になると居酒屋で酒を交わしながら「納税や節税」について熱く語る奴らが多い。‬

 

‪そう。‬

 

‪今まさに繰り広げられている飲酒・飲食こそが「酒税・消費税」という納税のかたまりであるにも関わらず。‬

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

 

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

 

今回は先日の東海道本線グリーン車Suicaのお話が出たので、実際に代表がSuicaを止められたエピソードをお話ししたいと思います。

なぜ凍結されたか

代表は今はほとんど東京に拠点を置いていますが、当時はアイルランドに拠点を置いていた為、自宅も仕事もメインがアイルランドで、たまに日本に一時帰国すると言う生活をしていました。

 

この時日本に帰るのは1年ぶりぐらいだったかと思いますが、アイルランドのDublin空港からルフトハンザに搭乗し、ドイツのFrankfurt空港で乗り継ぎANAで羽田に戻って来るのですが、その後は確かその時は空港から渋谷行きのリムジンバスに乗ったと思います。

キャッシュはユーロしか持ってないし日本のケータイに意識が行ってなかったのでモバイルSuicaは使わずにクレジットカードでバスのチケットを買ったと記憶しています。

 

そして、リムジンバスの車内で移動中に日本のケータイの電源を入れ、久々に日本の電波を拾い日本の端末達も生き生きしています。

 

そこでフトおサイフケータイ!!」

 

と思い出し、モバイルSuicaの存在を思い出しました。

 

渋谷から支払いはカードでタクシーで帰ろうかと思っていたけど、日本じゃケータイで電車に乗れるんだぜ。と我が国が誇るハイテクを帰国後間もないと、1年とは言えすっかりアイルランド人観光客程度の発想でしか考えられてなかったのです。

 

ここは日本。私は日本人。水を得た魚。Suicaを得た代表。チャージは充分だ。

過去の自分に感謝だな。

 

もう怖いものなどない。

 

キャッシュではないもののSuica残高と言う日本円を手に、ここは東京であり、私は都会っ子なんだ。渋谷は庭みたいなもん。

 

そう意気揚々と、渋谷の改札で自慢のXperiaをスッと取り出し、サッとドヤ顔でタッチ。

 

ふっ。やはりイージーだ。日々目まぐるしく変化する都会の文明に乗り遅れてなどはいない。

 

そう安堵した。

 

無事に電車に乗る事数分…地元の駅に着き、後は改札を出るだけ。

 

ここまでは予定通り。

 

またドヤ顔で自慢のXperiaを改札にかざす。

 

代表様が帰国されたぞ〜代表様のお通りじゃ〜!!(代表の心の声)

 

改札「ピンポーン」

 

バ、バ、ヴァカなっっ!!!

 

(ボフッッ)

 

改札機は容赦なくフトモモ辺りに鈍いブローをかまして来やがった。

 

面目丸潰れ…無情にも改札は開きません。

代表のドヤ顔なんて絶対誰も見てなかったのに、混雑した駅でピンポーン!は絶対やっちゃいけない。

 

そう。都会の混雑した駅では田舎モンだと思われるから、都会人たるもの絶対立ち止まってはいけないのである。

 

仮に迷っていても迷っていないフリをするのが都会人の習性。

 

「渋谷はダンジョン」とか言う上京組に「やれやれ仕方ない」と言う顔をしながらも道案内をする自分が好きな種族。

 

それが都会人。

 

しかし、その都会人のプライドがズタズタにされた。もう後ろを振り返る勇気はなかったが…多分渋滞していたであろう。。

 

(個人の意見であり、都会人には個人差があります)←

 

公式の案内では期限は10年

JR東のHP等には10年間利用がなかった場合、つまり入出金がない場合にはSuicaを使えなくするよ。と周知されています。この場合残高は保証してくれるけど、再発行の手数料がかかる。

公式→JR東日本:Suica>長期間利用していないSuicaをお持ちのお客さまへ

 

では、なぜ1年ちょっとの間使わなかっただけなのに…。

 

残高も沢山入っているのに。

 

しかも渋谷の改札は普通に入れたじゃんか!!

 

このような疑問と同時にプライドがズタズタにされた怒りが込み上げてきて改札の駅員さんに言いました

 

代表「すいませーん!何かSuica使えないんすけど!」

 

駅員「ちょっといいですか〜。(ピッと機械に当てる)あぁしばらく使われてないですね?」

 

代表「まぁ1年位ですけど、何か問題ありますか?」

 

駅員「実は半年使わないと一時的にロックがかかるんですよ」

 

代表「へぇ〜渋谷では使えたのに!で、解除は出来ますか?何か手続きとかあります??」

 

駅員「いえ、この場でロック外すのでご利用頂けます」

 

代表「ありがとうございます」

 

駅員「ではここまでの運賃も残高から頂きますので、このままタッチせずここをお通り下さい」

 

代表「助かりました〜」

 

公には恐らく公表されていない(どこを見ても記載がない)情報をその時に駅員さんから教えて貰いました。

 

本日の余談のコーナー!!

 

日本のICチップは優秀だ。

もちろんアイルランドにもバスに乗る時(ほとんど使わないけど)のLeap cardと言うNFC規格の非接触式のカードがあるが、似て非なるもの。

 

処理速度が雲泥の差である。

 

端末にかざしてスリスリしてみたり、待ってみたり、一回話してもう一度かざしてみたり…その程度の感度と言うか処理速度。もしこれが渋谷や新宿の改札なら毎朝毎晩混乱が起きるだろう。

 

もともと日本のFelicaという技術はSONYが開発したもので、諸説あるが日本の都会の改札でも瞬時に処理が行われ渋滞が起こらないように。とのコンセプトで開発されたものです。

もちろん大きな枠で見ればNFC規格ですが、その中でも細かくタイプが分かれていて、とりあえず1番偉いタイプがSuica電子マネーだと思っていただければOK気になる人は各自調べて下さいね。

 

海外に行って何かのICをタッチして反応悪いな?と思ったことありませんか?

それは恐らく規格の違いか、規格の中のタイプ違いの方式だからなのです。

 

2001年にはSuicaに採用されました。

2004年には我が国では「おサイフケータイ」の販売が始まりました。

 

一方米国では2016年、Appleの発表会でTim Cookが一言…

 

"Apple pay!!"(アッポーペイ)ドヤっ

 

ウォォォォォ〜!!

 

とStanding ovationと共に、俗に言うApple信者から歓喜の声が上がった。

 

バカかっっ!こっちぁそんなもん何年も前から使ってんだ!!

カメラだってウン千万画素は当たり前。現行のiPhoneより10年前のガラケーの勝ちだ。圧勝だ!!

と、代表ふAppleの発表会を見ながら鼻で笑ったものの、皮肉にもそこに日本企業の海外へ売り込み下手が浮き彫りになったわけです。

 

当時のやり方によっては今の携帯電話市場のシェアは日本企業が軒並みトップを取っていても不思議ではないと思うのですがね。

 

現実はそうではないですね。

 

しかし、結果として今でも国内活用はもちろんの事、海外製品にも技術を提供した日本の、ソニーの非接触型ICチップ、特にSuicaをはじめとした電子マネーはとにかくハイスペックで凄いんです。

 

WeChatPayやアリペイのようにお隣中国を追従するかのように昨今乱立する◯◯ペイと言ったQR決済。

 

利用者だけの観点から言えばSuicaはもちろんEdyQUICPayなど、つまりはFelicaの技術を支払い方法として持つ日本人にとってQR決済は進歩ではなく、退化である事は火を見るより明らか。

 

しかし、QR決済も数ある決済ツールの1つとして、または利用者のオプションとして提案・提供する企業のやり方ひとつで利用者は左右されます。だから決して退化であろうと否定はしません。

 

今後日本のICやQR決済手段がどのように変化して行くかも個人的にはヒジョ〜に楽しみである。

 

余談のコーナー終わり。

 

Suica凍結には2段階ある。

まずは非公式ではあるが、駅員さんいわく最終利用から半年でロックがかかる。

厳密には出金(支払い)に対してロックがかかる。

ここが今回のポイントで、渋谷で入れたのに地元で出られなかったのは支払いの有無。

 

渋谷では入場記録を付けただけで、実際に支払うのは降りた駅だからである。

 

支払いに対してロックがかかるという事はチャージだけは可能。

 

そしてチャージをすれば最終利用がチャージをした今日になるので自動的にロック解除。

もしくは駅員さんにお願いして解除をしてもらう。

手数料等は一切かからない。

 

代表の場合幸か不幸か残高があったが故にチャージをしないでロックがかかったまま改札に突撃してしまったので、降りた駅で支払えないという事を招いてしまったらしい。

 

 

そしてもう1つはJR東の案内通りの10年ルール。

詳しくはHPを見ればすぐわかるけど、ざっくり言うと、最終利用から10年経つとカードそのものが使えなくなるので、カードを交換する必要がある。

 

古いカードは返却するのでデポジット500円は返ってくる。

残高がある場合、移行する為の手数料210円は引かれる。

新しいカードのデポジットは古いカードを返す事により返却された500円が新たなカードでデポジットになる。

 

もし残高がない、あるいは極端に少ない場合、返却だけすればデポジットの500円は手元に返ってくる。

 

眠ってるICカードありませんか?

家の中に古いSuicaやその他交通系ICカード転がっていませんか?

残高があればもちろん手数料を払っても復活させて使い切るべきですし、残高がなければデポジットの500円は返って来ますよ。

 

古い定期も例外ではなく、定期の期間が切れていても残高がなくてもデポジットは必ず入ってます。

 

ですから、これを機に余っている自宅のICカードを全部500円玉に変えてみてはいかがでしょうか?

 

ここまで言っても、もし「面倒だ」とか「いらない」と言うのなら「代表が貰ってあげてもいいですキャンペーン」もなんと無料でやってますから全国からドシドシ送って下さいネッ♡←

100枚集めりゃ5万か。国内でそこそこいい温泉に1泊2日は出来そうだ!

 

それはさておき、あまりいないとは思いますが、半年以上日本を離れる等、何らかの事情でSuicaを半年以上使わない人はこの話を思い出して、改札で恥ずかしい思いをしないようにして下さいね!笑

 

って事で今日のまとめ〜〜!!

 

Suicaには半年位で隠し期限(制限)がある!

 

基本は10年で完全に使えなくなる!

 

古いSuicaにもデポジットは必ず入ってます!

 

人の多い改札では意地でも立ち止まるな!

 

 

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆