乗り物天国のブログ

YouTubeチャンネルNORIMONOTENGOKUから派生したブログ。YouTubeには車、バイク、鉄道、飛行機その他乗り物全般のニッチな動画をUPしています。ブログよりサクサク読める日常を書くnoteも始めました!

アメリカ新幹線の話。 #乗り天

バッサーこと本田翼にしょこたんこと中川翔子

ゲームや漫画を熱く純粋に語れるインドア系多趣味の女性にどこか魅力を感じます。

 

そんなヲタ見物おたくです。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

 

 

さて、今回は乗り物ヲタを除き意外と知られてない?

乗り物ヲタクではない方向けの新幹線のお話です。

 

我が国の誇る鉄道技術

 

JRの時刻表と言うものが売られています。

このJRの時刻表は合法的な薬物のような物で、一般の方が正しく使えば電車の来る時間がわかる便利な本ですが、使い方を一歩誤ると妄想で旅に出たり、行きもしない旅いわゆる「机上旅行」へとトリップさせてくれる大変危険な本と化します。

 

関東にお住まいの方、あるいは東京に遊びに来た時に山手線を利用された方に伺いたいのですが、時刻表って見ますか?

 

超超超過密に組まれた山手線のダイヤは時刻表を見るまでもなく、来た電車に飛び乗ればよいのです。

 

仮に乗り遅れたとしても、電車がホームを出て行ったとほぼ同時に「まもなく1番線に…」と言ったアナウンスが聞けるはずです。

 

また、地方にお住まいの方はその車両の長さにも驚くでしょう。

11両編成の電車がピーク時には内回りだけでも1時間に23本も来るのです。

1日にすれば内回り外回り合わせ約650本が運行されているそうです。

 

これは誰がどう見ても圧倒的な輸送力です。

 

ちなみに代表との関わりが深いアイルランドの人口と渋谷駅の1日の利用者数がほぼ同じです。

 

アイルランドに縁のない方にはピンと来ない表現だとは思いますが、国の人口全体が渋谷に1日で集まると言う極めて凄い事なんだと言う程度に考えて下さい。

 

さて、そんな過密な日本の鉄道事情ですが、在来線もさることながら鉄道の王様と言えばやはり「新幹線」ではないでしょうか。

 

恐らく皆様が新幹線と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、東京〜新大阪間を走る東海道新幹線

 

これは住んでいる地域によっても多少違いはあると思いますが、利用者数に限って言えば東海道新幹線はKING OF KINGドル箱路線なのです。

 

他にも東北新幹線山陽新幹線北陸新幹線九州新幹線。言い出せばキリのないほど北は北海道から南は鹿児島まで新幹線網が張り巡らされています。

 

と、ここまでは新幹線の知識としてもはや一般常識レベルですよね?

 

では、日本の技術が存分に詰め込まれた新幹線が海外で活躍している事を皆様はご存知でしょうか。

 

どこで活躍しているかは後程書きますので考えておいて下さいね。

 

ヒントは…

f:id:NORIMONOTENGOK:20200411183759j:image

 

様々な高速鉄道

 

世界には高速鉄道と呼ばれる鉄道が走る国があります。

 

イタリア、フランス、韓国や中国etc...

 

どれも新幹線並みの速度で営業運転を行いますが、たま〜に事故っちゃう。←

 

日本の新幹線の凄いところは開業以来50年以上事件などを除き列車の事故による乗客の死者がゼロな事。

 

今日現在世界一安全な乗り物と言っても過言ではないでしょう。

 

また、他国の高速鉄道に比べ新幹線は車両の加減速の性能が非常に良い為、ダイヤにも余裕が出て結果的に本数が増え輸送力が上がる。

 

滑るように素早くホームを出発し、短い距離でピタリと止める。

 

要するに後続列車に迷惑がかからないから実現できるダイヤなのです。

それでいて乗り心地はご存知の通り快適。

 

ここで少しマニアックな動画をご覧下さい。

コメント欄には動画の意図が分かるマニアな方も居ます。


【60fpsフルHD】世界に誇る加速!!N700A新幹線のスタートダッシュ。 #乗り天

 

以前韓国で釜山からソウルまでKTXと言う高速鉄道に乗りましたが、まずホームから発車してからの加速がポンコツ過ぎて「牛歩作戦」かと思いました。←

 

それから乗り心地は左右に不快な微振動が絶えず「大気圏突入」の瞬間かと思いました←←

 

あくまでも新幹線と比較しての感想ですよ!無いよりはあった方が良いです。事故らなければ。←←←

 

先ほどの答えですが、新幹線が実は台湾で活躍している事はご存知でしょうか?

 

台北から台中、台南を走り抜け高雄(正確にはちょっと手前の左営)まで台湾を北から南まで縦断します。

 

この台湾高速鉄道台湾新幹線)大雑把に言えば日本の新幹線をまるっと台湾へ輸出したと言っても良いと思います。

 

厳密には全く同じではなく台湾仕様に車両は改良こそされていますが、ベースはまさに日本の新幹線そのものなのです。

 

商務車と呼ばれるグリーン車もあるし、乗り込めばそこは日本と錯覚するほど同じです。

台湾新幹線グリーン車だとおしぼり以外に飲み物のサービスまで付いてるから日本のグリーン車よりいいかも??)

 

台湾新幹線の動画も良かったらどうぞ。

長時間動画ですが「#stayhome」にはもって来いな動画です。


【フルHD】 台湾新幹線 車窓 長時間 ノーカット 台湾高速鉄道 700T型 台北車站-左營(台北-左営)ビジネスクラス (シート) グリーン車 THSR Taiwan High Speed Rail

 

なぜ海外で新幹線が走るのか。

 

どこかの国で高速鉄道を走らせようとするとゼロから作るのは大変なので、他国から技術や車両を他国に求めます。

 

当然ながら競合が起こりその技術を売り込もうと高速鉄道を持っている各国は輸出をしようと必死になります。

 

高速鉄道を走らせる為には工事も含め莫大なコストがかかりますから、売り込む際には様々な相手国に有利な条件を付けたりもします。

 

数年前インドネシアにも新幹線が走る!と言った話が出ましたが、結局日本案と中国案で入札が行われ落札したのは中国でした。

 

詳しい話は割愛しますが、中国側の融資が決め手になったと言われています。

 

あと一歩のところで新幹線輸出のチャンスを逃した日本側は落胆したと同時に、一般からは「やめとけ…インドネシア」と言う声も聞かれました。

これは先ほど言った安全面を懸念する声でした。

 

ちなみに2018年に工事が完了する予定でしたが今現在も完成はしていません。

 

台湾高速鉄道の時はヨーロッパ等と競合し、車両などは日本、システムはヨーロッパで落ち着きました。

 

実際に試運転もJR西の元新幹線運転士が行いました。

 

そして台湾は中国の鉄道事故に対してこう言いました。

 

「日本と同じシステムを採用したので事故はあり得ない」と。

 

これほどまでに新幹線が国内外で信頼され、受け入れていると言う事実がありますから、ここまであえて海外の高速鉄道が「ダメ」かのように書きました。

 

しかしこれは単純に新幹線が特に安全面で優秀過ぎるのです。

 

次はアメリカ?

 

今かなり現実味を帯びてきた話として「テキサス新幹線」があります。

 

ダラス〜ヒューストン間を日本の新幹線であるN700Sをアメリカ仕様にして時速330km/hで走り抜ける計画です。

距離は380km程、時間は90分だそうです。

 

既に計画はずっと前からありましたが2020年に着工し、2026年に営業を始める目標だそうです。

 

JR東海がアドバイスをします。

 

ここでもアメリカ側は「乗客が死亡する事故を開業以来起こしていない事」と評価している。

 

日本の新幹線が、それを支える運転士を始め現場がが積み上げて来た物は非常に大きいのですね。

 

日本国内ではこれからリニアの時代へと突入し、東北新幹線に新型車両が導入されるともう1段階営業速度が上がり、人々の移動のスピードが上がります。

 

その時にも世界で一番安全である乗り物であって欲しいです。

 

さて、アメリカでは国内移動も飛行機が主流です。同時に車社会でもあります。

 

そんなアメリカで新幹線は受け入れられるのか、今から非常に楽しみです。

 

完成したらわざわざ飛行機でアメリカ新幹線に乗りに行かなくてはいけないじゃないか。←ニヤニヤ

 

乗り天の勝手な考え

 

新幹線の性質上「都市間」の移動にはとても向いてると思うんですよね。

 

日本で言えば「東名阪」みたいに都市と都市を高速鉄道で結ぶ。

 

なので、アメリカもダラス〜ヒューストンに限らず…

 

例えばですよ?

 

サンフランシスコ〜ロサンゼルス〜ラスベガスを新幹線で結ぶみたいなね。

 

距離的には新幹線の得意な距離だろうし、あったら間違いなく日本人の観光客には良いけど…運営する鉄道会社は赤字覚悟かな?笑

 

自動車業界からの圧力も強そう。

 

なんて、また妄想トリップしております。

 

何はともあれ新幹線は「速く、正確、そしてなにより安全に」これは新幹線の他国には真似の出来ない高速鉄道の技術でしょう。 

 

今後も日本をはじめ、海外でもますます活躍してくれる事に期待ですね。

 

って事で今日のまとめー!!

 

日本の鉄道技術は世界的に見ても優れている。 

 

新幹線の安全は特に凄い!

 

これからも世界にどんどん新幹線を輸出せよ。

 

アメリカ新幹線に乞うご期待!

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

そもそもビザ(査証)って何だ?パスポートとの違いは? #乗り天

飛行機の減便、新幹線も減便、入国拒否、それにビザ免除を停止。

 

どなたか休業手当てを下さい。

あ、もちろん旅系のブロガーとして。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

 

※まず一番初めに、この記事は古くなるにつれて事実と異なる部分が出てきます。

あえて都度更新はしませんので、各自最新の情報を参考にしながら、記事が古くなった場合は「こんな事もあったなぁ」と過去の物として読んで下さい。

 

既にコロナの流行中心地はヨーロッパにあり。

 

 

とは言え、あくまでも国内でも自粛ムードが続いています。

行きたきゃ自粛しなければいいだけの話なのですが、世の中に活気がないと国内外問わず「旅に行こう」あるいは「出かけよう」と言う気分にはなりませんよね。国民性なのでしょうか?

 

当然日常生活だけで他は家に引きこもっていればブログを書くネタも無く、ストックの記事も「今じゃねぇ」感がビンビンするのです。

 

冒頭で言いましたが、この記事を書いている段階で飛行機は減便の為、仮に自粛しなくとも物理的に移動は制限されます。

 

せっかくなので飛行機の話を書いておきましょう。

国内ではANAが5,000人ものCAさん達が休業する方向で労働組合と調整中だそうです。

アメリカのユナイテッド航空が国際線85%減便、デルタ航空は65%減便。

 

オーストラリアでもジェットスター航空カンタス航空では国際線を全便運行を2ヶ月間停止するようです。

 

その他数え切れないほどの減便が日々更新されて行きます。

 

CNNを読めば「政府支援なしには大半の航空会社が破綻」などの見出し。

 

それを裏付けるように、スターアライアンスワンワールドスカイチームの3大航空アライアンス(同盟)は各国に支援を要求しているそうです。

 

アライアンスに加盟していない航空会社は各々支援を要請する事となるでしょう。

 

かなり前にも乗り天Twitterで具体的に言いました「アシアナ大丈夫?」って。何だか航空業界の嫌な予感は願わぬシナリオ通りに進んでしまっています。

 

電車の話もついでに。

3/19に「のぞみ毎時12本」と掲げて700系を引退させて、清掃の時間を短縮し努力に努力を重ねて5分に1本のぞみを走らせるダイヤ改正を計画していましたが延期になりました。

 

それどころか、19日〜31日にのぞみ192本を減便するとしました。

 

どうですか?これでもまだ「明日から旅行に行くんだ〜ワクワク♪」って言える方いますか?恐らく大半の方はそんな気分じゃないですよね。

 

また冒頭に戻りまして、今日の本題。

 

「ビザ免除停止」

 

これが今回のテーマ。

 

この記事を読んでいる方の多数が日本国パスポートを所有しているとしてお話をすすめますが、そんな日本国パスポートを持つ方々は大してビザの存在を気にする事なく海外旅行へ行っていたと思います。

 

当然です。

日本のパスポートは世界的に見ても最強クラスなんです。

 

「パスポート自由度ランキング」と言う物がありまして、ビザなしで入れる国が1カ国あれば1点と言う至ってシンプルな算出方法です。

 

直近では2018年には日本国パスポートは190点を獲得し世界一に輝きましたが、その後シンガポールと同率になったりとトップクラスの激闘を繰り広げているのです。

 

それもそのはず。

 

国家の発展が遅れており、民主的でなく、武力衝突やテロリズムの発生する危険が高い国家ほど、ビザは免除されにくいといわれる。

 

どうでしょう。日本は先進国であり、民主的で、武力衝突やテロリズムの発生する危険は低いじゃないですか。

 

平和ボケもよろしくありませんが、ビザは免除されやすいと言えますね。

 

こんな最強パスポートを持ってるから問題なんだ。

 

さて、今回の耳にタコができるほど聞いた「コロナ問題」で、各国の対応が変わって来ました。

 

「ビザ免除を停止する」と。

 

本来ビザは必要だけど日本国パスポートもってりゃ特別にビザ免除でいいよ。

だけど、今ビザ免除はこんな事態だから、とりあえず特別扱いは無しね。

 

そう言う事です。

 

 

ビザ(査証)とはそもそも何なのか。

 

パスポートとビザは別物であり、日本人は多くの国でパスポートさえあればビザ用意しなくてもOK!

 

と、ここまでは直感的に分かる方も多いと思います。

 

では、ビザってなんですか?

あまり日本人に馴染みがないですよね。

だってほとんどいらないんだから。

 

ビザとは、国家が自国民以外に対して、その人物の所持する旅券(パスポートのこと)が有効であり、かつその人物が入国しても差し支えないと示す証書です。

 

簡単に言うとパスポートがある事はもちろん、その入国しようとする外国人が入国するにふさわしいかを事前判断する「身元審査」です。

 

万が一犯罪歴があるとか身元審査で不適格と判断された者にはビザが発行されず、入国が出来ないと言う運びです。

 

パスポートとビザの違いは?

 

パスポートは「国籍証明」

ビザは「入国申請を行うための要件の一つ」

と考えれば分かりやすいと思います。

 

ビザは「在留・滞在資格」と思われがちですが、基本的にはそうではなく、あくまでも入国の申請です。

 

乗り天がアイルランドに住んでいる頃にもこんな経験があります。

パスポートとビザを持ち空港で入国審査。

 

入国後、目的が観光ではないので在留資格(観光の範囲を超える日数)を取るべく入国後に移民センターみたいな所に申請しに行く事になるわけですね。(空港で同時にやってくれるところもあるらしいけど)

 

少し話は戻りますが、外務省のHPを見てみるとこのように記載があります。

 

「商用・会議・観光・親族・知人訪問等を目的とする場合には,入国に際してビザを取得する必要はありません。」

 

つまり我々のパスポートには予めこれらのビザが組み込まれているようなものなので、特定の国ではパスポートを見せて日本人と言う事がわかれば、ビザは免除。と言う素晴らしい効力を持つ物なんです。

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20200320043030j:image

 

一応外務省のHPではこのように続きます。

「ただし,日本で報酬を受ける活動に従事する場合,又はそれぞれ国毎に決められた短期滞在の期間を超えて滞在する場合にはビザを取得する必要があります。」

 

当然ですね。

 

先程のアイルランドの話と重ねて言えば、短期滞在の期間を超えて滞在する場合にはビザを取得する必要があります。

 

乗り天が補足します。

「入国後さらに各機関に在留資格を取りに行く必要がある事もあります」←ここ重要

 

 

大体理解していただいたところで。

 

中国・韓国・台湾・ベトナムetc...

今こぞって言っているのが

 

「ビザ免除の停止」

 

具体的に台湾を例に挙げて考えてみよう。

 

仮に世界中を飛行機が何の問題も無く飛んでいても、明日台湾旅行には簡単に行けない。

 

なぜならビザがないから。

 

外務省のHPと照らし合わせてみよう。

 

「3月19日から,外国人は,居留証,外交,公務の証明,あるいはビジネス上の契約履行等の証明がない限り,一律入境を禁止する。」

 

そう。観光したいとかふざけた目的じゃ入れてくれない。泣

 

もしビジネスかなにかで入国したとしよう。

 

こう続く。

 

台湾の疾病管理当局が定める「海外旅行感染症アドバイス」レベル3指定国(注:日本を含む。)からの全渡航者は,14日間の自宅検疫の対象となり,自宅又は指定地点からの外出,公共交通機関の利用が認められない(従わない場合は罰則あり。)。「自宅検疫」中,所轄の里長(町内会長)が毎日1,2回電話で対象者の健康状態を確認する。

 

簡単に言えば隔離である。

 

もちろん日本も他の国々に同様の措置を取っているから、何を今更と思うかもしれないが、最強クラスの日本国パスポートから「ビザ免除」を奪ってしまったら、何が残るのだろう…

 

ほとんどの国に飛行機は飛ばない、飛んでも理由なしには入れない、入れたとしても2週間は隔離される。

 

さらに言えば帰って来てからも隔離される。

 

何日の為か知らないけど、行って帰ってくれば隔離は合計4週間ですよ。

 

興味があれば外務省のHPで各国のコロナへの入国規制について対応が書いてあります。

日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限

 

まぁ、日本に限らないけども、日本で言えば1億数千万人が日本と言う島国に隔離されてるんだなと。それを各国がやってるんだなと。そう思わざるを得ない。

 

我々がまた自由に遊びで海外に渡航出来るのはまだまだ先なのかもしれない。

 

乗り物または旅ブロガーさん、やっぱり休業手当てほしいよね。←

 

いま金融市場ではコロナウイルスのおかげで全体が落ち込んでいます。

でもこれはまだ投資家の問題なんで織り込み済みというか、大した事なんだけど、大した事ではないんです。

 

株価が上がろうが下がろうが、ドルが安かろうが高かろうが、関係ない人には関係ないという意味で。

またはその中でも上手く資産を転がしてる人も多数います。

 

でも、本当に恐ろしいのは市場関係者や投資家でない人達、つまり一般家庭にも不況の波がそこまで来てる事です。

コロナを忘れた頃に「何か不景気だね」って痛感するはず。

 

だから、いま一般家庭の人々もなるべく経済を回さなければなりません。

 

旅行は立派な経済活動でもあります。

移動費・宿泊費・現地にお金を使って帰って来る。

 

だから、例えば旅行に行けなかった分でちょっといい洋服でも、贅沢な食事でも、欲しかった物をネットでポチるでも。

皆んな積極的にお金を使って下さい。

 

今消費が止まれば近い将来自分の首を締めますよ。

次の旅行の為に…とか言って貯金してたら気がついた時には行きたい観光地が潰れてたり、泊まりたいホテルが破綻してるかもよ。

 

そんな大袈裟なぁと思うかもしれないですが、そんな事もあるんじゃないかなぁ位に頭の片隅に置いてて損はないですよ。

 

コロナ問題が収まって真っ先に旅に出たい人は、まず乗り天がクラウドファンディングでも作るから、それで世界の航空会社でも救おうか。その時は協力してくれますか??

 

コロナ問題は絡まった紐のように複雑になっていますが、いずれ時間と共に絡んだ紐もほどけていくでしょう。

 

具体的には各国の「ビザ免除停止」をまた「ビザ免除」にしてもらい、飛行機を飛ばし、今まで通りの日常が戻ると良いですね。

 

人を動かし、モノを動かし、カネを動かしましょうと…。基本中の基本です。

 

本当の恐怖はウイルスよりも「ヒト・カネ・モノ」がストップしてしまう事ではないですか?

 

メインテーマは「ビザ」のお話でしたが、いかに日本人はビザ無し観光OKだったか、おわかりいただけましたか?

 

ビザ代がかからないだけでいくら得してるか考えてみて下さいよ!

 

日本人に日本国パスポート。

でも、当たり前を当たり前と思わず、真面目で勤勉な日本人が時間をかけて世界から信頼され続けている証拠なんです。

 

だから今後の最強日本国パスポート維持の為にも皆様も是非悪い事だけはしないように。笑

 

今回は思いつくままにパパッと書いてしまったので、文字ばかりで話も前後してしまいましたがこれも全てコロナウイルスのせいです。

乗り物天国は一切悪くないです。←

 

って事で今日のまとめー!!

 

交通網が瀕死。

 

ビザ免除の優遇を受けている日本国パスポートは強い。 

 

いまビザ免除の措置が停止している。

 

ウイルスの恐怖と、恐怖の心理から来る本当の恐怖。

 

全て正常に戻る日はいつなのか。

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

モバイルPASMOは登録すべき?いや課題はある。 #乗り天

f:id:NORIMONOTENGOK:20200320190842p:image

どこが好きかと言われると難しいのですが、強いて言うなら「ご当地感」でしょうか。全国の交通系ICカードを集めるのが好きな自称愛好家です。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

 

Suica or PASMO??

 

毎回交通系ICカードの話をする度に、乗り物天国ではモバイルSuicaを強くオススメしています。

しかしその度に「てやんでぃ!江戸っ子はPASMOだろうがちくしょうめ!」と言う非難の声が都民の乗り天読者からあるとかないとか。

 

当然ながら都民でもSuicaを使いますし、逆に東京以外関東でも広くPASMOは使われています。

 

しかし、SuicaはJR系・PASMOは私鉄系のICカードと言う観点から見ると、私鉄が充実している東京都ではSuicaよりPASMOだと言う意見も大変理解が出来ます。

 

このようにSuicaPASMOか問題」は関東3大論争のうちのひとつだと言う事は言うまでもなく、今やその戦いは都内から関東全域にまで拡大しているのです。

 

PASMO派に朗報です。

 

ご存知ですか?

3/18日よりひっそりと「モバイルPASMOがスタートしています。

 

始め方も至って簡単!

 

・対応スマホを用意する

 

・アプリをダウンロード

 

・端末上で新規PASMOが発行出来るのでそのまますぐ使える

 

ダウンロードはこちら

さぁ、PASMO派よ、喜ぶが良い。

 

ただし。

 

「次の条件に当てはまれば...」

 

 

モバイルPASMOを使える人。

 

ここからはタイトルにもあるように今日現在、モバイルPASMOの課題でもある部分です。

 

使えるユーザーが限定される。

 

対応スマホを用意し、アプリダウンロードと書きましたが、今回モバイルPASMOAndroidにしか対応していません。

 

iPhoneユーザーは脱落です。Apple WatchPASMOが使えると妄想したのは誰ですか?

 

日本のスマホシェアは異常で、ピーク時には約7割がiPhoneユーザーでした。

 

世界的にはAppleのシェアは少数なのですが、なぜか日本にはApple信者が多いのです。

 

ところが最近Androidの勢い、もしくはAppleの衰退?が進みざっくりと言うと6割は取れないが半数以上はiPhoneと言うシェアです。

 

iPhoneAndroidを両方使いと言う方も多いのではないでしょうか。代表はそのうちの1人です。

 

既存のPASMOが引き継げない

 

「端末上で新規にPASMOが発行出来る」と先程述べましたが、裏を返せば新規で発行してね。と言う事です。

 

初めて使う方なら非常便利ですが、今既にPASMO派の皆様は当然PASMOICカードを持っていると思います。

しかしこのカードをモバイルPASMOに引き継いで使うことが出来ないので、残高のあるPASMOは一旦払い戻しをしてモバイルPASMOに移行すると言う手段しかないです。

 

払い戻しの仕組みはこの記事内で説明してあります。

乗り天本部に送りつけるのが最も簡単です。←

さらに言えばPASMO定期券を使っている方はもっと切り替えのタイミングは難しいです。

もちろん定期券をモバイルPASMOで購入する事は可能です。

ですが、今持っている定期券の情報も引き継げませんので「昨日半年で更新したばっかりだ〜」なんて人はちょっと悩ましいところですね。

 

モバイルSuicaとの共存は許さん。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200320191047p:image

これは個人的な意見じゃないですよ。

 

SuicaPASMOはどちらも交通系ICカードなので、重ねてタッチしたら改札機は「えっ?どっち使うの?」ってエラーになっちゃうのは容易に想像出来ますよね。

 

なので、もしモバイルSuicaスマホの中にあるならば、モバイルPASMO基本的に使えません。どちらかにして下さい。

例外的に共存(併用)は可能なのですが、現在のところ対応機種がごく一部であり、そもそも個人レベルでは併用する必要はありませんね。

 

中には自分のPASMOと会社のSuica両方使いたいって意見もあるかもしれませんが、そんな方は対応機種を用意できるのかよく確認してからにして下さい。

 

どうでしょうか?この記事を読み、モバイルに切り替え・登録を今からすぐにでもしよう!!と思ったPASMOユーザーがどれほどいるのでしょうか?

 

使えると思ってたのにぃ「ヴグググッッ」とモヤモヤしませんか?

 

でも、そんなもんだと思います!!

 

ガラケー時代からおサイフケータイに入れてモバイルSuicaを使っている代表は歴がかなり長いので、サービスの進化と言う物もそれなりに前線で見て来ました。

 

モバイルSuicaも最初はAndroidだけだったし、iosに対応したその日はiPhoneユーザーがここぞとばかりに登録した為、Suicaのサービスがパンクしました。

 

そんな歴史があり今のサービスがあるのです。

ですから、モバイルPASMOが劣っているわけではなく、これから将来性のあるサービスと言う期待を持つべきだと思います。

 

そしてPASMOSuicaか論争は終わらないどころかますます激化していくのでどうか安心して下さい。笑

 

あなたはどっち派??

 

って事で今日のまとめ〜!!

 

モバイルPASMOがスタート

 

Androidのみ対応

 

既存のICカードの引継ぎ不可

 

モバイルSuicaと併用は基本不可

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

JAXA 筑波宇宙センター つくばエクスプレスで行く #乗り天

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042225j:image

コロナウイルス(COVID-19)のおかげ?と言ったら語弊があるけど、今年インフルエンザの感染者が約400万人減だって。

お、おい、オマエら。。。

普段どんだけ手洗ってねぇんだよっ!!←

そんな代表は比較的潔癖な方です。

特にウイルス・細菌に対してはね。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

 

今代表が最も恐れている事は、ウイルスが変異する事です。

今世界で抗インフルエンザ薬、抗エボラ出血熱薬、抗HIV薬、または喘息の薬等を投与してみたりと手探りでの治療になる事はワクチンも治療薬もない今は命を救う為には仕方のない事かもしれません。

しかし、一時的に症状が改善しても、様々な薬剤の投与によりウイルスが耐性ウイルスに変異して、本当に人類にとって凶悪なウイルスと変異しない事を願うばかりです。

 

とにかくどうであれ、あなたも潔癖になれとは言いませんが、我々が出来る最善の対策である「手洗い」はこまめにキチンとしましょう。

皆さんが使ってるスマホなんかも言うまでもなく汚いんだからね。

 

そんな中、本日山手線の新しい駅「高輪ゲートウェイ駅」が開業しました。

果たしてこの自粛ムードの中利用者やいかに??

 

そんなわけで、今回はまだギリギリイベント中止ムード一色になる前にコロナに怯えながら、

JAXAの筑波宇宙センターに潜入捜査してきたお話です。

 

初体験

 

つくばエクスプレスまたの名をTSUKUBA EXPRESSの頭文字を取り"TX"の愛称で呼ばれています。

 

東京都千代田区の「秋葉原駅」から茨城県つくば市にある「つくば駅」を結ぶ路線です。

 

秋葉原〜北千住〜八潮〜守谷等を駆け抜けてつくば駅まで行きます。

関東で車に乗る方はお分かりでしょうが、ざっくりと言うと首都高6号線から高速道路の常磐自動車道を並走するような路線です。

 

いまでもTXは新しく最近出来た路線のイメージが強いんですが、改めて調べてみると開業したのは2005年の事。実に15年も前から走っているんですね。

 

実は今回代表はTX初乗車でした!

乗り物好きを公言する者として恥ずかしい限りですが、理由があります。

茨城県下妻市にある筑波サーキットには良く行きますが、さすがにサーキットに電車では行きません。

 

そして何よりつくばに用事がありません。(筑波の人ごめんなさい)

 

また、同じ都内とはいえ渋谷エリアを庭としている代表にとっては、秋葉原が起点だと秋葉原まで行くだけでかなりの時間がかかります。

 

いつか乗ってみよう。とは思っていましたが、今回つくばエクスプレスに乗車する理由は3つ!

・初めてだから。

・筑波に行く予定が出来たから。

・3000形がデビューする前に2000形を体験しておきたかった。

 

このように理由は自分の背中を押すものに過ぎませんが、1番大きな理由は今回ちょうどJAXAの筑波宇宙センターに行く機会がありましたし、条件が重なったので車ではなくあえてTXを使って筑波まで行って来ました。

 

西の新快速、東のTX!

 

秋葉原から快速に乗ってしまえば58.3kmを最速45分で結びます。

最高速度は130km/h

体感的には「徐行運転をしている新幹線並み」とでも言いましょうか、在来線としてとても速いだけでなく乗り心地も快適です。

スピードだけで言えば京成スカイライナーは160km/h運転を行なっていますが、通勤形電車としては130km/hはとても速いです。

 

関西圏の方にはお馴染みのJR新快速も区間によっては同じく130km/hでの運転を行うのですが、以前その新快速に乗った時の体感としては「命の危険を感じるスピードだ」と思ったのですが、最高速が同じでも車両の違いからかTXは安心して乗っていられました。

 

と、言う事でいきなりつくば駅です。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200309011450j:image

 

つくば駅を出るとバスロータリーがあります。

 

筑波宇宙センター迄は歩くには遠くバスだと近い微妙な距離ですがJAXAのホームページに書いてあるアクセスに従いバスに乗る事に決めました。

 

到着して乗るべきバスの時刻を調べると、ちょうど行ってしまったばかりで次のバスまでは数十分あります。

なのでタクシーも考えましたがせっかくなので時間潰しも兼ねてつくば駅周辺を散歩してみる事にしました。

 

これが大当たり

 

このように市が全面的にPRしています!

f:id:NORIMONOTENGOK:20200309014904j:image

駅から徒歩1分の公園にはこのようなモニュメントまで。まだここはJAXAじゃないですよ?普通の駅前公園。

太陽

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043055j:image

水星
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043217j:image

金星
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043221j:image

地球
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042747j:image

火星
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043445j:image

少し離れて木星
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042642j:image

そしてこんな感じで太陽系の位置関係もある程度考慮してあります。一番手前が木星です。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043153j:image

土星
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043143j:image

さらに離れて天王星
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043201j:image

小学生から中学生の頃に水金地火木土天海(すいきんちかもくどってんかいめー)って太陽からの順番を覚えた人も多いのではないでしょうか?

それはおじさん・おばさんの証拠です。笑

 

今は冥王星準惑星になってしまったので、海王星が太陽系の1番外側を回る惑星です。

現代の子は「どってんかい」で終わりなのです。「めー」は付かないのです。(多分」)

 

あれ?でも海王星の写真がない。

てか、モニュメントがなかったと思う。

見逃したかな?すいません。

 

しかし、ふと目を奥にやると早速ロケットが歓迎してくれます。つくば駅に行くだけでワクワクが止まらない!あなたの駅前にロケットありますか?ないでしょ??

詳しくは別の機会にお話ししますが、種子島にはありましたけどね。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042607j:image

こんな感じになってます。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042952j:image

公園を散歩しながら見物していたらあっという間にバスの時間です!また乗り過ごしたら大変なのでバスロータリーに戻ります。

 

荒川沖駅行きの関東鉄道のバスに乗る事数分、「物質材料研究機構」と言う不気味な名前のバス停を降りると目の前にはいきなりJAXAの施設が怪しげにそびえ立っています。

お前んち最寄りのバス停どこ?に対して「物質材料研究機構」と答えたら相手はどんな反応するだろう。笑
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042704j:image

入り口です。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042610j:image

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042853j:image

さて。「乗り天だ!」の一言で、入り口の警備をかい潜りいよいよ施設に潜入です。

お出迎えはH2ロケットです。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042528j:image

まずは近くでご覧ください
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042955j:image

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043239j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042635j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043501j:image

ベストな撮影スポットがあります。

漫画やアニメで宇宙兄弟を知っている人にはお馴染みの光景かもしれません。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043208j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042554j:image

ここ。ちなみにこのロケットを立てるとちょうど後ろに写っているビルと同じ高さになるんです。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042717j:image

金井宇宙飛行。ISS国際宇宙ステーション)に滞在していた日本人のひとりです。実はISSは時間と角度が合えば都内の明るい街からでも肉眼で見ることが出来ますので、金井宇宙飛行士が滞在中はタイミングが合えば昼夜を問わず「金井さん頑張れ〜」と代表もISSに手を振りました。

ちなみにISSは約90分で地球を一周します。と言う事は、ISS内では45分おきに朝と夜が交互に来るのです。

1日で約16周地球を周回する計算です。

そんな過酷な環境の中生活をする金井宇宙飛行は凄い!
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042535j:image

宇宙兄弟のパネルもあり、宇宙の事はあまり知らないけど漫画だけは読んでる〜と言うファンも楽しめそうです。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042739j:image

そもそも、宇宙ってどっからが宇宙か知ってますか?

国際航空連邦では海抜高度100kmを大気圏と宇宙空間の境目と定義してます。

この境目はカーマン・ラインと言う名前でも知られています。

アメリカ空軍はちょっと考え方が違うみたいだけど…。

ISSは400kmのあたりを周回しています。その他の人工衛星も大体300~500kmの上空を周回しています。

 

この写真は「深宇宙」のお話。

深宇宙とはなんと200万km以上離れた宇宙の事!そんな遠くまで探査機を送ったり、小惑星の調査をしたりしています。それでも宇宙はまだごく一部なのでスケールが違います。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043023j:image

ISSに滞在し、遊んで帰ってくる訳ではありません。

宇宙では様々な実験や、生物の研究。

難病の研究、とりわけALS(筋萎縮性側索硬化症)の研究も行われています。

ちなみに金井宇宙飛行士はDr.ですから得意分野ですね。

ALSは解明されてない部分の多い難病で、簡単に言うと脳からの指令で筋肉を動かす事ができず、その後筋肉が衰え、いずれは全身が痩せ細り自発呼吸すら出来なくなるという病気です。

宇宙空間にいると筋肉が衰えますから、ALSと近い環境を再現する事が出来ます。宇宙空間で研究がされるのはその為です。

ALSの治療研究費への寄付をされたい方はせりか基金のページをご覧下さい。募金はもちろん、チャリティーグッズを購入するだけでも支援になります。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043242j:image

 

さて、こちらは SPACE DOMEと言う展示ドーム
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043313j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042550j:image

中にはミニチュア(と言ってもデカい)地球の模型があったり
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042538j:image

ちなみに1/100万スケール
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042707j:image

我々が当たり前に衛星テレビを観るのも宇宙無しでは語れません。

衛星放送システムの運用や確認実験を目的とした衛星の「ゆり」写真は1号機です。1978年に打ち上げられました。

その後80年代にはゆり2号aゆり2号bそして90年代にはゆり3号aゆり3号bと打ち上げられましたが、現在はゆりシリーズからの衛星放送は終了しています。

しかしその礎を築いたと言えるでしょう。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043103j:image

もちろんISSには日本実験棟である「きぼう」のレプリカの展示もあります。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042928j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043006j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043335j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042802j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043506j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042627j:image
これがISSの全体像です。

「きぼう」がどこにあるかさがしてみましょう。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042653j:image

って金井宇宙飛行士が言ってる気がしました。笑
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043319j:image

ここは「きぼう」の船内です。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042856j:image

歴代ISSに滞在した宇宙飛行士、金井さん、大西さん、野口さん、古川さん、山崎さん、若田さん、星出さん、油井さんの超豪華なメンバーのサインがずらり。

その中でも代表が特に尊敬する若田光一宇宙飛行士の本は何度も何度も読みました。

代表はあまり人を尊敬しないタイプですが←

 

若田さんは別格です。

 

野口聡一宇宙飛行士の本も何度も読みました。

宇宙の話って難しいようですが簡単に理解出来る様に書かれている野口さんの本、読んでみると実は宇宙での事柄が、案外身近なところで役に立つ事ばかりだったりします。

 

若田光一宇宙飛行士の話に戻りますが、若田さんはその素晴らしい人柄から「リーダーシップ」にとにかく長けている方です。

若田光一宇宙飛行士はなんと2度もISSに滞在していて、2度目にはこれまたなんと!日本人初のISS長期滞在コマンダー(船長)として活躍されました!

ニュースなどで見て記憶に新しい人も多いかもしれません。

 

リンクを貼るので騙されたと思って若田光一宇宙飛行士・野口聡一宇宙飛行士の本を是非読んでみて下さい。

また、若田さんスピーチなどは簡単にYouTubeで視聴ができますので是非。

日本語・英語共に素晴らしい口調でお話されています。

一瞬で判断する力

一瞬で判断する力

  • 作者:若田 光一
  • 発売日: 2016/08/31
  • メディア: 単行本
 
続ける力 人の価値は、努力の量によって決まる

続ける力 人の価値は、努力の量によって決まる

  • 作者:若田 光一
  • 発売日: 2017/03/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

宇宙においでよ!

宇宙においでよ!

 

触れた瞬間にきっと考え方や生き方がガラッと変わります。

ちょっと落ち込んだり、ヤル気が出ない時なんかも励みになります。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042925j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042547j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042743j:image

無重力なので上下左右全面が効率よく使えます。機械がずらり。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042922j:image

こちらは「きぼう」の外壁です。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043110j:image

一見飛行機のようにも見えるけれど、飛行機に詳しい方ならお分かりだろうがモノコック構造とは違い、何層にも重なり全体が与圧壁に包まれてたり、断熱材に包まれていたりと過酷な宇宙空間ならではの対策がなされているのが特徴。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042531j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043249j:image

実は代表、JAXAに行くのは初めてではないんです。

冒頭でも軽く触れましたが、JAXA種子島宇宙センターにもわざわざ足を運んだ事があります。

種子島宇宙センターと言えばロケットの打ち上げで有名で、皆さんもニュースでロケット打ち上げの映像を見ることがあると思います。その映像が種子島宇宙センターです。

日本のロケット技術も日々進歩し優れたものがあります。

種子島でロケットの事は色々と学んだ来ました。

写真はその日本が誇るH2Aロケット影には金井さん。←

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042909j:image

H2A/Bで使われる第一エンジン
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042827j:image

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042914j:image

1番右が今最も期待されているH3ロケット。予定では今年試験機が打ち上げ予定です。

H2A/Bロケットとの大きな違いは、低価格。それにより人工衛星の打ち上げにかかるコストが削減出来るだけでなく、民間の商用衛星などを打ち上げる際にも使い勝手が非常に良い。

JAXAはこのH3ロケットを「柔軟性」「高信頼性」「低価格」と打ち出し、今後衛星などの打ち上げを考える企業などに売り込んで行く予定らしい。

ちなみに。オレンジ(黄色)の部分には全て燃料が搭載されている。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043245j:image

 

さぁ、まだまだここからが本番です。

 

JAXA筑波宇宙センターでは事前に申し込んでおくと500円で見学ツアーに参加出来ます。

あいにくコロナウイルスの影響でイベントは中止になっていますが、再開したら是非行ってみて下さい。

「乗り天だ!」の一言では倒してくれない厳しいセキュリティゾーンにも入れてくれる。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043429j:image
施設内の移動は全てJAXAカラーのバスでする。乗り降りする際は必ず配られたリストバンドを提示し、全員降りたか、全員乗ったか徹底的に人数のカウントをする。施設に入る際ももちろん提示しなくてはならない。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043406j:image

本来であれば、宇宙飛行士養成所が見学ツアーに組み込まれているが、幸か不幸か閉鎖中の期間だった為、代わりに1年に1度しか一般見学が許されない施設に入れてもらった。

大西宇宙飛行士が、宇宙で実際に身に付けていた衣服の展示。もちろん実物。

カザフスタンの宇宙基地からソユーズで打ち上げられたので、カザフスタンの民族衣装なんかも展示されていた。

宇宙服と一口に言っても多種多様。

例えばこちらのNASAの宇宙服はセパレートタイプで、着るのに2人がかりで15分ほどかかるらしい。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043129j:image

こちらはロシアの宇宙服。

ワンピースのタイプなので1人で着る事が出来るそうです。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042751j:image

こちらはオレンジスーツ。打ち上げや帰還の時に着用するスーツ。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043019j:image
そして、こちらが実際に大気圏に突入し地球に帰ってきた帰還カプセル。

黒く焼け焦げた生々しさが残ったまま。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042613j:image
このような人体実験を行う器具もありました。宇宙に行った直後はその特殊な環境から宇宙酔いと言うものになるそうなのですが、その度合いを事前に知っておくもの。

説明に書いてある通り顔をつっこんだ状態で縦縞のストライプを回転させたりわざと視覚的に酔うようなものを見せられる。擬似的に宇宙酔いを体験できるように作られている。乗り物酔いしないので是非やってみたい。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043044j:image

お次はこちら、振り子です。

頭を中心にゆらゆらと回されるそうです。宇宙ではそのような動きが常時起こりますからね。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042906j:image

こちらは下半身のみを陰圧(空気を抜く)血液を足に移動させる装置。

宇宙に行った飛行士の映像を観ると顔がむくんでいるのがわかりますよね?

無重力なので血液循環にまで影響が出るのです。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042715j:image

こちらは...説明不要、ぐるぐる回される罰ゲームです。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043015j:image

そしてこれがナッパとベジータも使ったやつ。。ではなく。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043236j:image
ロシアのソユーズ帰還カプセルです。

これは半分レプリカなので実際に使われた訳ではありませんが、展示用としてロシアが作ってくれたようです。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043347j:image

この中に3人が乗って帰って来るそうです。中はご覧の通りかなり狭かったです。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043205j:image

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043107j:image

「みどり2」地球温暖化や、異常気象などのデータを収集する事を目的とした観測衛星。残念ながら2003年以降通信が途絶えている。故障の仮説はいくつかあるそうです。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042519j:image

そしてここからが、本当にセキュリティが厳しいゾーン。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042638j:image

案内されるまで少し待ち時間があったので待ってる間にISSの模型の写真を撮ったり、
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042725j:image

歴代の宇宙飛行士の写真を撮ったり
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042823j:image

金井宇宙飛行士の脱力系の色紙を見て安心したり。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043305j:image

品質のよいタンパク質の結晶を生成するマシン。地上でもタンパク質の結晶化は出来ますが、結晶品質が悪い事があるようですが、無重力の効果で品質が向上するそうです。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043434j:image

金井宇宙飛行士の色紙の別アングル。

金井宇宙飛行士のコメントを読むと脱力も大事なんだと改めて思いました。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042806j:image

いよいよ潜入です。

ここからはあらゆる録音・録画の機器の持ち込みは禁止!

全てこの棚の中に入れて下さいと指示がありました。

つまりスマホタブレット・マイク・カメラ・盗聴器・名探偵コナンの少年探偵団が使いそうな物etc..一切NG!!

そのため残念ながら写真はありませんが、お伝えします。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043258j:image
部屋に入るとそこには大きな窓が1つだけあり、窓にはブラインドが下されている。

ガイドの準備が整ったところで、2-3分の映像がモニターに映し出された。

映像の内容は大西飛行士が「ようこそ筑波宇宙センターへ」と歓迎のメッセージを語ってくれた。

 

映像が終わりついにブラインド開くと、そこは...

 

管制室である。

 

皆さんもTVで見たことはあるはず。

PCデスクがずらりと並び、大きなスクリーンもある。そう、ロケットの打ち上げが成功すると、越しにその成功を祝って拍手が起こるあの部屋です。

 

管制室では常にヒューストンとも中継が繋がっているし、3交代で365日24時間体制でISSのコントロールをしているらしい。

 

例えば悪いがコールセンターのようにも見える。

実は管制室は種子島宇宙センターでも見た事があるのでそれほど驚く光景ではなかったものの、ふと目をやるとスーツの男性が1人。

 

その瞬間その男性が偶然振り返ってこちらを見る。

 

完全に代表と目が合った。

 

代表はすぐに気が付いた。

 

 

男性は「大西卓也宇宙飛行士」だと。

 

大西宇宙飛行士はニヤリと笑いこちらも窓越しに笑顔を送る。

そして彼はまた背を向けた。

 

周りはガイドの説明に夢中で一切気が付いていない。

 

すると、ガイドが「そろそろブラインドを閉めまーす」と言い自動で「ウィーン」と下がって行くブラインドを見ながら「今日は大西卓也宇宙飛行士がフライトディレクタとして初任務に当たっていますが気が付かれましたか〜?」

 

周りざわざわブラインドはほぼ閉まりかけ。

みんな大慌てで残り数センチのスキマから大西宇宙飛行士を探し出す。

 

なるほど。大西さんの映像を見せておいて、実は本人がそこにいるが、あえてそれを事前に言わず観客を試す遊び心だな。

 

JAXAってそう言うところあるから好き。

 

そう察したと同時に、早々に気が付き窓越しとは言え大西さんとコンタクトを取れた代表は優秀だと心の中でガッツポーズをした←

 

それにしても、なぜ彼が管制室に??

 

それもそのはず、なんとこの日大西さんはFDとしてのデビューの日だったのである。

何と言う偶然、いや奇跡!

↑このツイートの写真のブラインドが開いた時、窓越しに代表はへばり付いていたのである。

 

宇宙飛行士になるよりも難しい?と言われるFDのデビューの日にたまたま立ち会えたのはとても嬉しかった。

 

ちなみに大西宇宙飛行士は東京大学工学部航空宇宙工学科を卒業、その後ANAに入社しANA副操縦士としてB767パイロットを務めていた人だ。

31期宇宙飛行士訓練生に選抜。

最終選考には大西宇宙飛行士、油井宇宙飛行士、他4名に加え、第1補欠として金井宇宙飛行士が訓練生になっている。

 

部屋から出て自分のスマホを取り戻し、撮影したのがこのISSから見た地球の写真。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042721j:image

こんな景色を見ながらミッションをこなす宇宙飛行士は憧れるし凄いと思う。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042918j:image
またリストバンドを見せマイクロに乗り込み、いよいよツアーも終わりだ。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042711j:image

ツアーが終わり、休憩室や、控え室を散策してみた。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042557j:image

やはり宇宙兄弟推しである。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043158j:image

と言うか、JAXA宇宙兄弟を全面バックアップしてるのが凄い!
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042646j:image

だから読んでてリアリティがあって楽しい。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042755j:image

f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042523j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043127j:image

油井画伯を見つけた。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043028j:image

オリオン座
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043339j:image

さそり座
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042543j:image

ふたご座
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043410j:image

全部撮るのは大変だから、JAXAの社内誌?広報誌?にパラパラと目を通す。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043448j:image

で、そうそう。最後にやっぱりこのショット。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042604j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042514j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042505j:image

ここね。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042658j:image

丸に立って
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043032j:image

撮る!
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042620j:image
撮るぅ!!
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306043120j:image

 

さて、今回色々なところで登場した『宇宙兄弟』ですが 、まだ読んでない人は、まずは1巻を読みましょう。

宇宙兄弟(1) (モーニング KC)

宇宙兄弟(1) (モーニング KC)

  • 作者:小山 宙哉
  • 発売日: 2008/03/21
  • メディア: コミック
 

 大人買い用↓

宇宙兄弟 コミック 1-37巻セット

宇宙兄弟 コミック 1-37巻セット

  • 作者:小山 宙哉
  • 発売日: 2020/02/21
  • メディア: コミック
 

 ↓楽天派の人はこちらから↓

 

 

 

仮に宇宙に全く興味がない人でも、物事の考え方や、日々の暮らしと宇宙はそう遠くない関係にあると考えさせられる漫画です。そのため『宇宙兄弟』には名言も数多く、ちょっとした悩みなんて忘れさせてくれる心が洗われるような作品です。

 

代表も常に手の届く所に置いています。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200314012748j:image

37巻まで出ていて、現在も完結していませんので、子供から大人までまだまだ今から読み始めても遅くないですよ。

 

アニメの歴代OP曲とED曲を合わせるとかなりの数になるので、代表が厳選したこちらの3曲を聴きながら読めばワクワクするに違いないです。

Feel So Moon

Feel So Moon

  • provided courtesy of iTunes
ユリーカ

ユリーカ

  • provided courtesy of iTunes
消えない絵

消えない絵

  • provided courtesy of iTunes

 

帰る。

 

さて、今回は写真も多めでボリューミーな内容になってしまいました。

最後まで読んで下さった方、ありがとうございます。

長くなった分、誤字脱字間違いなどあるかもしれません。

見つけた方はそっと教えて下さい。そっと訂正します。

 

筑波宇宙センター内にはお土産屋さんもあって存分に楽しめますよ!


実は代表はいずれ必ず宇宙ビジネスをやると決めている。

必ずしも経営ではなく、それが投資と言う手段でも現場に行っての実務でも構わない。

とにかく宇宙ビジネスに関わる事を遅かれ早かれ。最終的にはそれがしたい。

 

数年前JAXA種子島宇宙センターに見学に行った動機もその為なのです。

 

何かしら必ず宇宙に関わりたい。

だから今知れる、見られる、または体験出来る事は何でもしておきたい。

 

何ならこのまま今すぐ宇宙に飛び出して行きたいが…それは無理なので。

 

とりあえずまたTXで帰る。←
f:id:NORIMONOTENGOK:20200306042844j:image

 

そうそう。肝心のYouTubeも撮って来ましたよ。なんせ初乗車なんでね!


【フルHD】つくばエクスプレス 車窓 つくば~秋葉原 ノーカット TX-2000系

 

ハプニングもありましたがね。なんせ初乗車なんでね!笑


前面眺望の撮影に挑んだ者の末路。【ボツ動画】

TXは3000系という新型車両が間もなくデビューしますので、その時はまた乗りに行こうと思います。

 

皆様もJAXA潜入ツアー、コロナ問題が収束し、通常営業に戻ったら是非皆様もいかがでしょうか?

公式ページのリンクはこちらです。

筑波宇宙センター | ファン!ファン!JAXA!

臨時閉館のお知らせや、ツアーの予約を確認できます。

駐車場もありますし、見学ツアーに参加しなければ見られるエリアは限定されますが、無料で入場出来ますし楽しいですよ。

 

って事で今日のまとめー!!

 

つくば駅を降りたらそこはもう宇宙。

 

知らないことがたくさんあるから宇宙は面白い。

 

案外日常に非日常があるもんだ。

 

宇宙からブログを書く日が来たら、その時は皆でこの記事を笑いながらまた読もう。

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

サービス開始!新幹線eチケット 登録して Suicaで新幹線に乗ろう! #乗り天

f:id:NORIMONOTENGOK:20200206193101j:image

複数台の車があると、偏りが出て一定期間乗らない車が出てきます。

そのしばらく乗ってなかった車のエンジンを久しぶりにかけようと思ったら、案の定バッテリーが上ってました。

 

特別なんとも思っていません。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

新幹線のグリーン車は席が広い事とブランケットが使えて頑丈なおしぼりが出てくるだけ。

確かに静かな空間なのでそれだけで乗る価値はあるとも思えますが、飛行機のビジネスクラスのようにもう少し付加価値が付くといいんじゃないか?と日々感じております。

あなたはグリーン車派?指定席派?自由席派?

ちなみに台湾新幹線は日本の700系をベースとした車両が使われています。

グリーン車(商務車)に乗るとドリンクとおやつが無料で出てくる上に日本より安いですよ。素晴らしい。

ま、台湾新幹線は会社赤字で運営厳しいらしいけどね。。

それを分かってて日本でもなんだかんだでグリーン車を選んでしまうダメな奴です…

 

そんなこんなで本題にまいります。狙っているわけではないのですが、最近Suicaのお話が続いてしまってすいません。 

 

Suica一枚で新幹線に乗れる!

「やっとか!」って思う人や「え?いままで乗れなかったの?」と感じる方もいらっしゃるでしょう。

 

現在東海道新幹線にはスマートEXと言うサービスがあり、こちらについては過去の記事で紹介しているので参照して下さい。

  

今回は「新幹線eチケットサービス」と言うサービスが開始しますので、そちらのご紹介です。

 

具体的に何が出来る?

Suicaを始めとする交通系ICカードが新幹線の乗車券として使えます。

 

今まではみどりの窓口に行って新幹線のチケットを買って…等新幹線のチケットはいわば特別扱いだったものが、在来線からの乗り継ぎもSuica1枚でスムーズに移動が出来るようになります。

 

先ほども言いましたが、JRの東海にはすでに同じようなシステムである「スマートEX」がありましたから、例えば東京〜博多までSuicaで改札を入場してSuicaで降りると言った事が出来ました。

 

今回さらにJR東日本チケットレスのサービスが開始する事でそのエリアは拡大します。

 

ただし別のサービスです。

厳密にはJR東海が提供するスマートEXが拡大する訳ではなく、あくまでもJR東日本で新たに「新幹線eチケットサービス」が始まると言う事を忘れないで下さいね。

 

どの区間で使えるの?

具体的には、東北新幹線北海道新幹線北陸新幹線上越新幹線秋田新幹線山形新幹線の6路線です。

 

さらに、こちらのサービスを使うと通常の窓口購入より安く購入出来る為、お得に新幹線に乗る事が出来ます。

(スマートEX同様東京都区内はつかないので要注意)

これは元々モバイルSuicaを使っていた方には目新しいサービスとは言えないのですが、「モバイルsuica特急券」のサービスが終了すると言う背景もあり、こちらに移行するからです。

 

主要駅のモデル。

全て東京駅から考えた場合、このようなルートを使う方が多いのではないでしょうか?

 

東京〜仙台(東北新幹線

東京〜盛岡(東北新幹線

東京〜新青森東北新幹線

東京〜山形 (山形新幹線

東京〜秋田 (秋田新幹線

東京〜新潟 (上越新幹線

東京〜長野(北陸新幹線

東京〜金沢(北陸新幹線

東京〜富山(北陸新幹線

東京〜新函館北斗東北新幹線北海道新幹線連絡)

 

帰省や出張で使う方は便利に使えると思います。

 

登録の仕方と使い方。

えきねっと」か「e5489」のサイトで会員登録をして、そこに自分の使うSuica等の交通系ICカードとクレジットカード情報を会員情報として登録します。

 

チケット予約・購入はスマホやPCから、乗車時は予め会員情報に登録した交通系ICカードで乗車すると言う流れです。

 

チケット購入時の支払いは会員情報に登録したクレジットカードを利用し決済をします。

 

登録出来るICカードモバイルSuica、カードタイプのSuicaPASMOICOCAなど主要なICカードに加え、全国相互利用が対象となっている交通系ICカードであればOKです。

現在のところ10種類とアナウンスされています。

 

えきねっとアプリでの新幹線予約はサービス運用開始日以降順次対応するようです。

  

 

えきねっとアプリ

えきねっとアプリ

  • East Japan Railway Company
  • 旅行
  • 無料
J-WESTQuick!

J-WESTQuick!

  • JR WEST JAPAN COMMUNICATIONS
  • 旅行
  • 無料

 

乗り天のオススメは断然モバイルSuica

理由は単純明快です。

スマホで予約してスマホで乗れたらべんりじゃないですか?

カードタイプのSuica等でも同じサービスは受けられるますが、モバイルSuicaにしてしまえばカードを1枚持ち歩く必要が無くなりますね。

また、一度の予約で最大6枚のICカードを登録する事が出来ます。

これにより、ファミリーで移動する際、例えばお父さんが代表者となり、1人で家族全員分の予約が出来てしまいます。

 

もちろん子供用の交通系ICカードも登録できますし、全員が同じカードである必要もなさそうです。

 

Suica

Suica

 

予約開始は2月14日10時〜

3月14日あたりに乗車予定のある方はこのタイミングで予約をする事をオススメします。

交通系ICカードの登録は2月7日5:30〜出来ますから、事前に交通系ICカード情報を登録しておいて、いつでも予約が出来る準備をしておく事をオススメします。

 

乗り天本部には女性ファンから大量のチョコやクッキーが届く(かもしれない)バレンタインデーですよ!

バレンタインデーと言えば...

チョコレイト・ディスコ

チョコレイト・ディスコ

  • Perfume
  • エレクトロニック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

この2曲でしょう。

 

他にあります?

前にも一度だけ言いましたが、何を隠そう代表はパフュクラです。←わからなければスルーしてOK

 

使えるようになるのはホワイトデー。

 

ホワイトデーの曲って...何かあったっけ??

 

使う予定がなくても入れる価値あり。

突然新幹線に乗る事になっても、サービスが開始すれば自宅でも出先でもスマホから予約状況の確認や、そのまま座席の確保等も出来るので、持っていて損は無いと思います。

 

有料のサービスだったり、新たにクレジットカードを作らなければならないのであれば躊躇しますが、そうではありませんので気軽に登録していいと思います。

備えあれば憂いなしです。

 

一度使ってみて使い勝手を確かめてみるのもいいですね。

 

まさに代表は乗車の予定はありませんが「えきねっと」「e5489」のアカウントは以前から持っているので、早速モバイルSuicaを紐付けてみようと考えています。

 

明日スマホ1台だけ持って、思い付くまま、気の向くままに新幹線で旅行したいなぁ。なんて、逃避旅行もしやすくなっちゃいそうですが…笑

 

新幹線に乗る機会が少ない人ほど是非お試し下さい!

何故かって、日本の宝「新幹線」を身近に感じてもらいたいからです。

 

さぁ皆さんはどこに行きたいですか?

 

って事で今日のまとめ〜!!

 

3月14日からSuica1枚で新幹線に乗れる範囲が大幅に広がる。

 

事前に交通系ICカードを登録しておく必要がある。

 

一度登録してしまえば、みどりの窓口はあなたのスマホの中!

 

旅行や出張が気軽になる事間違いなし!

 

JR各社の激闘プロジェクト。きっと気合入ってます。

 

てか、東日本やっとか!!←

 

 

Yourube: http://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

Suicaには有効期限がある Suica利用停止 凍結された話。 #乗り天

f:id:NORIMONOTENGOK:20200206193626j:image

サラリーマンもゼロではないが、‪代表の周りの友人には経営者や専門職、フリーランス等の自営業者が多い。

だから毎年確定申告時期になると居酒屋で酒を交わしながら「納税や節税」について熱く語る奴らが多い。‬

 

‪そう。‬

 

‪今まさに繰り広げられている飲酒・飲食こそが「酒税・消費税」という納税のかたまりであるにも関わらず。‬

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

 

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

 

今回は先日の東海道本線グリーン車Suicaのお話が出たので、実際に代表がSuicaを止められたエピソードをお話ししたいと思います。

なぜ凍結されたか

代表は今はほとんど東京に拠点を置いていますが、当時はアイルランドに拠点を置いていた為、自宅も仕事もメインがアイルランドで、たまに日本に一時帰国すると言う生活をしていました。

 

この時日本に帰るのは1年ぶりぐらいだったかと思いますが、アイルランドのDublin空港からルフトハンザに搭乗し、ドイツのFrankfurt空港で乗り継ぎANAで羽田に戻って来るのですが、その後は確かその時は空港から渋谷行きのリムジンバスに乗ったと思います。

キャッシュはユーロしか持ってないし日本のケータイに意識が行ってなかったのでモバイルSuicaは使わずにクレジットカードでバスのチケットを買ったと記憶しています。

 

そして、リムジンバスの車内で移動中に日本のケータイの電源を入れ、久々に日本の電波を拾い日本の端末達も生き生きしています。

 

そこでフトおサイフケータイ!!」

 

と思い出し、モバイルSuicaの存在を思い出しました。

 

渋谷から支払いはカードでタクシーで帰ろうかと思っていたけど、日本じゃケータイで電車に乗れるんだぜ。と我が国が誇るハイテクを帰国後間もないと、1年とは言えすっかりアイルランド人観光客程度の発想でしか考えられてなかったのです。

 

ここは日本。私は日本人。水を得た魚。Suicaを得た代表。チャージは充分だ。

過去の自分に感謝だな。

 

もう怖いものなどない。

 

キャッシュではないもののSuica残高と言う日本円を手に、ここは東京であり、私は都会っ子なんだ。渋谷は庭みたいなもん。

 

そう意気揚々と、渋谷の改札で自慢のXperiaをスッと取り出し、サッとドヤ顔でタッチ。

 

ふっ。やはりイージーだ。日々目まぐるしく変化する都会の文明に乗り遅れてなどはいない。

 

そう安堵した。

 

無事に電車に乗る事数分…地元の駅に着き、後は改札を出るだけ。

 

ここまでは予定通り。

 

またドヤ顔で自慢のXperiaを改札にかざす。

 

代表様が帰国されたぞ〜代表様のお通りじゃ〜!!(代表の心の声)

 

改札「ピンポーン」

 

バ、バ、ヴァカなっっ!!!

 

(ボフッッ)

 

改札機は容赦なくフトモモ辺りに鈍いブローをかまして来やがった。

 

面目丸潰れ…無情にも改札は開きません。

代表のドヤ顔なんて絶対誰も見てなかったのに、混雑した駅でピンポーン!は絶対やっちゃいけない。

 

そう。都会の混雑した駅では田舎モンだと思われるから、都会人たるもの絶対立ち止まってはいけないのである。

 

仮に迷っていても迷っていないフリをするのが都会人の習性。

 

「渋谷はダンジョン」とか言う上京組に「やれやれ仕方ない」と言う顔をしながらも道案内をする自分が好きな種族。

 

それが都会人。

 

しかし、その都会人のプライドがズタズタにされた。もう後ろを振り返る勇気はなかったが…多分渋滞していたであろう。。

 

(個人の意見であり、都会人には個人差があります)←

 

公式の案内では期限は10年

JR東のHP等には10年間利用がなかった場合、つまり入出金がない場合にはSuicaを使えなくするよ。と周知されています。この場合残高は保証してくれるけど、再発行の手数料がかかる。

公式→JR東日本:Suica>長期間利用していないSuicaをお持ちのお客さまへ

 

では、なぜ1年ちょっとの間使わなかっただけなのに…。

 

残高も沢山入っているのに。

 

しかも渋谷の改札は普通に入れたじゃんか!!

 

このような疑問と同時にプライドがズタズタにされた怒りが込み上げてきて改札の駅員さんに言いました

 

代表「すいませーん!何かSuica使えないんすけど!」

 

駅員「ちょっといいですか〜。(ピッと機械に当てる)あぁしばらく使われてないですね?」

 

代表「まぁ1年位ですけど、何か問題ありますか?」

 

駅員「実は半年使わないと一時的にロックがかかるんですよ」

 

代表「へぇ〜渋谷では使えたのに!で、解除は出来ますか?何か手続きとかあります??」

 

駅員「いえ、この場でロック外すのでご利用頂けます」

 

代表「ありがとうございます」

 

駅員「ではここまでの運賃も残高から頂きますので、このままタッチせずここをお通り下さい」

 

代表「助かりました〜」

 

公には恐らく公表されていない(どこを見ても記載がない)情報をその時に駅員さんから教えて貰いました。

 

本日の余談のコーナー!!

 

日本のICチップは優秀だ。

もちろんアイルランドにもバスに乗る時(ほとんど使わないけど)のLeap cardと言うNFC規格の非接触式のカードがあるが、似て非なるもの。

 

処理速度が雲泥の差である。

 

端末にかざしてスリスリしてみたり、待ってみたり、一回話してもう一度かざしてみたり…その程度の感度と言うか処理速度。もしこれが渋谷や新宿の改札なら毎朝毎晩混乱が起きるだろう。

 

もともと日本のFelicaという技術はSONYが開発したもので、諸説あるが日本の都会の改札でも瞬時に処理が行われ渋滞が起こらないように。とのコンセプトで開発されたものです。

もちろん大きな枠で見ればNFC規格ですが、その中でも細かくタイプが分かれていて、とりあえず1番偉いタイプがSuica電子マネーだと思っていただければOK気になる人は各自調べて下さいね。

 

海外に行って何かのICをタッチして反応悪いな?と思ったことありませんか?

それは恐らく規格の違いか、規格の中のタイプ違いの方式だからなのです。

 

2001年にはSuicaに採用されました。

2004年には我が国では「おサイフケータイ」の販売が始まりました。

 

一方米国では2016年、Appleの発表会でTim Cookが一言…

 

"Apple pay!!"(アッポーペイ)ドヤっ

 

ウォォォォォ〜!!

 

とStanding ovationと共に、俗に言うApple信者から歓喜の声が上がった。

 

バカかっっ!こっちぁそんなもん何年も前から使ってんだ!!

カメラだってウン千万画素は当たり前。現行のiPhoneより10年前のガラケーの勝ちだ。圧勝だ!!

と、代表ふAppleの発表会を見ながら鼻で笑ったものの、皮肉にもそこに日本企業の海外へ売り込み下手が浮き彫りになったわけです。

 

当時のやり方によっては今の携帯電話市場のシェアは日本企業が軒並みトップを取っていても不思議ではないと思うのですがね。

 

現実はそうではないですね。

 

しかし、結果として今でも国内活用はもちろんの事、海外製品にも技術を提供した日本の、ソニーの非接触型ICチップ、特にSuicaをはじめとした電子マネーはとにかくハイスペックで凄いんです。

 

WeChatPayやアリペイのようにお隣中国を追従するかのように昨今乱立する◯◯ペイと言ったQR決済。

 

利用者だけの観点から言えばSuicaはもちろんEdyQUICPayなど、つまりはFelicaの技術を支払い方法として持つ日本人にとってQR決済は進歩ではなく、退化である事は火を見るより明らか。

 

しかし、QR決済も数ある決済ツールの1つとして、または利用者のオプションとして提案・提供する企業のやり方ひとつで利用者は左右されます。だから決して退化であろうと否定はしません。

 

今後日本のICやQR決済手段がどのように変化して行くかも個人的にはヒジョ〜に楽しみである。

 

余談のコーナー終わり。

 

Suica凍結には2段階ある。

まずは非公式ではあるが、駅員さんいわく最終利用から半年でロックがかかる。

厳密には出金(支払い)に対してロックがかかる。

ここが今回のポイントで、渋谷で入れたのに地元で出られなかったのは支払いの有無。

 

渋谷では入場記録を付けただけで、実際に支払うのは降りた駅だからである。

 

支払いに対してロックがかかるという事はチャージだけは可能。

 

そしてチャージをすれば最終利用がチャージをした今日になるので自動的にロック解除。

もしくは駅員さんにお願いして解除をしてもらう。

手数料等は一切かからない。

 

代表の場合幸か不幸か残高があったが故にチャージをしないでロックがかかったまま改札に突撃してしまったので、降りた駅で支払えないという事を招いてしまったらしい。

 

 

そしてもう1つはJR東の案内通りの10年ルール。

詳しくはHPを見ればすぐわかるけど、ざっくり言うと、最終利用から10年経つとカードそのものが使えなくなるので、カードを交換する必要がある。

 

古いカードは返却するのでデポジット500円は返ってくる。

残高がある場合、移行する為の手数料210円は引かれる。

新しいカードのデポジットは古いカードを返す事により返却された500円が新たなカードでデポジットになる。

 

もし残高がない、あるいは極端に少ない場合、返却だけすればデポジットの500円は手元に返ってくる。

 

眠ってるICカードありませんか?

家の中に古いSuicaやその他交通系ICカード転がっていませんか?

残高があればもちろん手数料を払っても復活させて使い切るべきですし、残高がなければデポジットの500円は返って来ますよ。

 

古い定期も例外ではなく、定期の期間が切れていても残高がなくてもデポジットは必ず入ってます。

 

ですから、これを機に余っている自宅のICカードを全部500円玉に変えてみてはいかがでしょうか?

 

ここまで言っても、もし「面倒だ」とか「いらない」と言うのなら「代表が貰ってあげてもいいですキャンペーン」もなんと無料でやってますから全国からドシドシ送って下さいネッ♡←

100枚集めりゃ5万か。国内でそこそこいい温泉に1泊2日は出来そうだ!

 

それはさておき、あまりいないとは思いますが、半年以上日本を離れる等、何らかの事情でSuicaを半年以上使わない人はこの話を思い出して、改札で恥ずかしい思いをしないようにして下さいね!笑

 

って事で今日のまとめ〜〜!!

 

Suicaには半年位で隠し期限(制限)がある!

 

基本は10年で完全に使えなくなる!

 

古いSuicaにもデポジットは必ず入ってます!

 

人の多い改札では意地でも立ち止まるな!

 

 

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

東海道本線 グリーン車の乗り方 空席ない場合は? #乗り天

f:id:NORIMONOTENGOK:20200201065022p:image

新型コロナウイルスによる肺炎が話題ですね。「コロナ」と言えば代表が幼き頃、代表の祖父は毎朝ハイヤーで会社へ重役出勤をしていたのですが、プライベートではトヨタ・コロナと言う大衆車に乗っていたと記憶しています。古き良き昭和の大衆車です。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

 

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

 

さて、皆さん。

突然ですが、JRの普通列車や特急列車や自由席と指定席さらにはグリーン車の違いちゃんと分かってますか?

ほとんどの方は知っている。当たり前。愚問。と答えるでしょう。

 

では、突然ですが問題です。

 

Q.グリーン車は自由席?指定席?

 

答えは記事を最後まで読んで頂ければしっかり理解出来ると思います。

 

当たり前のようで意外な事な結果が出るかも?

 

今日はちょっと特殊な方式の乗り方と、電車の乗車券や特急券、自由席や指定席の本来の意味意味する事をおさらいする。

 

そんな話です!

 

券の種別。

もし新幹線で東京から新大阪まで行く場合、どのような切符が必要になるでしょうか?

 

みどりの窓口で東京〜新大阪まで!大人1枚指定席で!」と言えば誰でも買えますね。

最近はインターネットでも購入可能です。少し古い記事ですがネット予約については詳しく書いています。

 

乗車券と言うものは東京〜新大阪までの運賃を表します。

しかし新幹線はもちろん特急列車の扱いですから、運賃とは別に特急券を買わなければなりません。

 

特急券と言うのは、特急列車に乗る権利を得る為の切符です。

 

ですから、新幹線自由席の場合は

運賃+特急券=総額なのです。

 

もしこれを指定席やグリーン車で移動するならば、さらに指定券やグリーン券も必要です。

 

座席の指定をしたい(正しくはJRから指定を受けたい)場合、あるいはグリーン車の利用を希望する場合には、指定席に座る権利・またはグリーン車に座る権利をを得る為の指定席やグリーン券を購入する必要があります。

 

よって計算として新幹線をグリーン車利用する場合

運賃+特急券+指定券またはグリーン券=総額です。

 

「東京〜新大阪まで大人1枚指定席で!」と簡単に注文できる割に、その内訳は実に複雑なのです。

まぁ、内訳は頭の片隅にでも置いておいて下さい。

 

早速本題

なにもグリーン車は新幹線だけにあるわけではありませんし、さらに言えば特急列車じゃなくてもグリーン車が連結されている路線もあるのです。

 

その代表格として今回ご紹介するのがタイトルの通り東海道本線です!

 

東海道本線は都内から電車で湯河原や熱海の温泉に行く時に代表が積極的に使う電車です。

 

新幹線こだまで熱海まで行くと言う手段もありますが、在来線で行くのが何となくいいし、たいした時間も変わらないんです。そもそも温泉入りに行くんだから急いでないし、安いに越した事はない。

 

どんな人が使うの?

f:id:NORIMONOTENGOK:20200201054345p:image

このようにグリーン車は2階建てになっていて、シートもクロスシート(新幹線見たいなシートの事)になっていてリクライニングも出来ますし、テーブルも付いています。

 

グリーン車以外はロングシート(横長の普通の通勤電車のような7人ぐらいが横並びに座るシートの事)です。

 

東海道本線自体は特急でも何でもないので、普通列車ですから距離に応じた運賃を払えば乗れます。

 

その為グリーン車以外の車両には勿論通勤通学などの利用客も乗っています。

 

温泉に行くのに通勤電車に乗って行くのもちょっと疲れてしまいますよね。

 

それに、それなりに長い時間乗る訳なのでやはりクロスシートでテーブルを広げてお弁当でも食べながら行くのがいいじゃないですか!

 

疲れたサラリーマンが帰りにビールを飲みながらたまにはグリーン車でゆったり帰るって言うニーズもあるようで。

 

なによりブロガー魂に火のついたブログバカはPCをテーブルいっぱいに広げて、記事を量産できます!←

 

ま、それはさておき仕事するもよし、のんびり快適に過ごすのも良しですね。

 

もし満員のロングシートだったら…ビールやPCどころか、お弁当すら無理ですもんね…。

 

東海道本線グリーン車の仕組み

さて、グリーン車に乗りたければ運賃+グリーン券を用意すればグリーン車に乗れます。

 

要するに、グリーン車に入るためにグリーン券が必要だけれども、東海道本線は在来線なので特急券や指定券は要らないと言う事です。

 

えっ??んん〜??

 

と、思った方はかなりセンスがいいか、この話を知っている方だけでしょう。

 

先に言っておくと実は新幹線のグリーン券には指定券も含まれています。

なので、グリーン券を持っている=グリーン車指定席なのです。

 

では、この東海道本線で指定券ないと言う意味は何なんでしょうか?

 

答えは単純明快なんと、グリーン車でも全席自由席なんです。

 

しかしここが1番理解に苦しむところです。

 

まず乗車券(切符)を買う、またはSuica等で入場してグリーン券を買う。

 

ところがグリーン車も全席自由席なので、グリーン券を持っていても座れる保証は一切ないのです!←

 

どうですか?驚きでしょ?

でも、逆に言えば指定がないので空いていれば窓際だろうが通路側だろうが、1階席でも2階席でもグリーン車内のどの席に座ろうともその名の通り自由です。

 

1番最初に問題を出しましたが、答えとしては「グリーン券には指定券が含まれている事が一般的だが、路線によっては自由席の場合もある」と言う何とも憎たらしい答えが正解なんです。笑

 

乗車方法

まず、目的地までの切符を買う。

Suicaの場合は改札でタッチして入場する。

 

Suicaの場合は駅のホームにグリーン券の券売機があるので、電車が来る迄に券売機で支払い、グリーン券情報をSuicaに書き込む。(全てではないですがPASMOとかKitacaTOICAでもOKのようです)支払いはSuicaの残高から支払う。

 

※複数人で乗車する場合Suicaに記録する関係で、1人1枚づつそれぞれSuicaが必要なので注意。

 

グリーン券を買ったら空席がある事を願って電車を待つ。

 

切符の人は事前にみどりの窓口か、車内で買う事になるのだが、車内で買う場合値段がホームで買うより高い。

だから乗って空いてたら買うって事は出来ない…。泣

 

グリーン車に入ったら天井にSuicaをタッチするところがあるのでそこにタッチする。このように色が赤→緑に変わればOK!緑が点灯している所に座っている人は有効なグリーン券を持っている証拠なので車掌さんの検札も来ません。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200130072541j:image

Suicaではなく切符で乗った人は仕方がないので赤のところ(空席)に座りますが、その場合は容赦なくグリーン券買って下さ〜い!と車掌さんがすぐにやって来ます。

 

思い出していただきたいのは、ホームで買う場合と車内で買う場合の価格が違う事。

 

グリーン車の料金は具体的に言うとまずは距離で決まる。

そして平日かホリデー(土日祝がホリデー)使う日によっても変わる。

 

平日

50kmまで 780円

51km〜 1,000円

 

ホリデー

50kmまで 580円(最安値)

51km〜 800円(最高値)

 

休みの日にぷらっと熱海に行くには優しい設定だ。

 

しかし、車内で購入した場合このように変わる。

 

平日

50kmまで 1,040円(最高値)

51km〜 1,260円(最高値)

 

ホリデー

50kmまで 840円

51km〜 1,060円

 

車内では現金のみ!

 

なかなか強気な設定ではなかろうか?

 

座れるかもわからず買うのか、買わずに乗れば高い料金を支払う事になる。

後はこのサービスを賢く使うにはSuicaなどのICカードは必須だ。

 

代表がやる裏技大公開!

はっきり言えば抜け道は…ある。

 

まずは、正攻法。

グリーン券を買ったはいいけれど、座れなかった場合「すぐに」グリーン車アテンダントさんに「グリーン車使いません!」と宣言しましょう。

 

すると、証明書(グリーン車を使わなかったと言う)が貰えます。

 

そちらを改札に持って行くと返金してもらえます。

 

ただし、新幹線も含めグリーン車は座るからグリーン車なのではなく、空間自体がグリーン車なので、グリーン車に立ち乗りしていてもそれはグリーン車を利用したことになりますので、すぐに普通車に移動しましょう。

 

余談ですが、新幹線なんかでもしょっちゅうグリーン車を通り抜けて行く方が居ます。

あれはダメです!グリーン券を持っていなければグリーン号車に立ち入る事もNGですからね。

 

そして、ここからが裏ワザ!

ずばり、モバイルSuicaを使う事!

 

モバイルSuicaは関東でしか使えないと思っている方はこちらの記事を読んで下さい。

 

案外Suica圏じゃない人も使えますよ。

 

で、モバイルSuicaでは乗車や買い物はもちろん、グリーン券や特急券の予約もモバイルSuicaアプリで出来る。

 

「このグリーン券がアプリで買える」事を利用するのです。

 

この場合料金はホームで買ったのと同じです。

 

手順は簡単。

 

ログイン後アプリ内からSuicaグリーン券へ。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200201050035p:image

新規購入を選びます。

利用した事のある区間であれば履歴からも購入できます。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200201050100p:image

今回は「東京」としました。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200201050107p:image

下車駅は「熱海」としました。

ホリデーの51km以上なので800円ですね。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200201050110p:image

すると「クレジットカードで購入する」の画面が出ますが、まだ押さない!ここ重要

押すと購入完了してしまいますし、画面開きっぱなしにしてるとタイムアウトしてしまうので…

【0番の戻る】を押します。
f:id:NORIMONOTENGOK:20200201050104p:image

すると、この画面に戻るので【1番の次へ】

f:id:NORIMONOTENGOK:20200201050113p:image

そして電車が入線してきたら空席を確認しつつ停車するまで来た時にこの画面を行ったり来たりしながら待つ。

f:id:NORIMONOTENGOK:20200201050104p:image

↓↓↓↓↓
f:id:NORIMONOTENGOK:20200201050113p:image

↓↓↓↓↓

f:id:NORIMONOTENGOK:20200201050104p:image

空席があればカード決済をしながら乗り込み、席に座る頃にはグリーン券がアプリ内に記録されている(購入済み)になっているのです。

車でも徒歩でも電車でもながらスマホはトラブルの元なので十分周りに配慮してくださいね。←

 

代表はおサイフケータイを使っているので、そのままケータイを天井にタッチ!

Apple Watchなんかでも同じ方法でできるかと思います。

 

これで熱海に温泉入りに行くにはケータイさえ忘れなければ何とかなりますね!笑

 

繰り返しますが、東海道本線普通列車です。

ですから、青春18きっぷ」と組み合わせてグリーン車を使う事も出来るんですよ!

 

実際代表も以前青春18きっぷを使い、渋谷を出発して関西まで行った時、少しでも楽をしようと熱海まではグリーン車を利用しました。

 

それでも関東から西へ向かう者達にとって「18きっぷの鬼門」と言われる長い静岡県内の区間ロングシートに何時間も乗っていたらケツが爆発しそうになりましたけどね…。

 

青春18きっぷの旅、またいつかチャレンジしたいです。

 

行くならば寒くない時、かつインフルエンザやコロナウイルスが流行していない時期に行きたいですね。

 

青春18切符の詳しいお話は機会があればまた。。。

 

って事で今日のまとめ〜!!

 

東海道本線グリーン車はなかなかのローカル?マイナー?ルール。

 

覚えてしまえば簡単。習うより慣れろ!

 

関東民で日帰りかつ本格的な温泉に行きたい方は是非。

 

モバイルSuicaが完全に便利!

 

青春18きっぷとの併用も可能!

 

とにかくわかりにくいんだよっっっ!!!JR東ぃ!!← 

 

 

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

JRE POINT 貯め方 使い方。 JR東日本のポイントの話 #乗り天

世の中には〇〇鉄と言われる様々な角度から鉄道を愛する鉄道マニア、通称鉄ちゃん達がいます。

その中であんたはどれか?と聞かれれば乗り鉄な気がします。またはVVVF音の音鉄です。

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

 

JRE POINTとはなんぞ?

 

少し前からポイント制度自体はあったのに、結論から言うとJRユーザーさらに言えばJR東日本の駅ユーザーしか恩恵がない非常に旨味がなく貯めにくい残念なこのサービス。

 

貯めたポイントは1ポイント=1円分としてまたSuicaにチャージ出来たりグリーン券の購入金額に充てることが出来ます。

 

もちろんJR東日本のサービスだからJR東日本を利用しないと貯まらないのは当然と言えば当然の事だけど、様々な場所や方法でポイントが貯まるこの時代を考えるとJREポイントは限定的すぎてポイントサービスとしてはイマイチ魅力もなく弱いような気がしていたわけです。

 

しかし10月1日から始まる今回の新サービスを上手く使う事でその弱みを打開出来るかもしれないので、どのような変化があるかをシミュレーションしてみましょう!

 

まず従来のポイントの貯め方おさらい。

 

予め登録したSuicaでの買い物をする。

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20190924103244p:image

(このマークがある特定の店舗)

 

JRE POINTカードを提示して買い物をする。

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20190924103340p:image

(同じくこのマークがある特定の店舗)

 

その他、JR東日本系列が発行するクレジットカードである「ビューカード」での決済や他のポイントサービスからの移行。

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20190924103451j:image

(写真はJALと提携したViewカードだが他にもビックカメラの提携カード等様々な券面がある)

 

今まではざっくりとこのような貯め方だった。

 

関係ないや。と思った人にこそ読んで欲しい。

既にお気付きのように、ビューカードを使っている人か、よほど日々JR東日本の駅ビルで買い物をする人以外はポイントなんか貯まらない。

 

この記事を読んでいて関東在住でも「私には無縁」「こんなマークがあるお店見た事ない」と感じる方も多い事でしょう。

 

代表もまさにそのうちの1人で、東京都民ですが普段は私鉄がメイン(自宅の最寄り駅が私鉄)なのでそもそも私鉄が発行するICカードを使うのが自然の流れ。

 

つまりは、JRの「Suica」か私鉄の「PASMO」かの違い。

関西で言う「ICOCA」か「PiTaPa」か。

九州で言う「SUGOCA」か「nimoca」か。

 

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20190924145109j:image

 

とは言え相互利用が可能なのでどれを選んだとしても1枚持っていれば大体の所では不便を感じる事はありませんよね。

 

過去にご紹介したOKIKAさえ選ばなければね…笑←

 

www.norimonotengoku.com

 

代表の場合はサラリーマン時代に電車通勤していたしJRもよく利用していたので、その流れであえて私鉄の「PASMO」ではなく「Suica」を使っています。

さらに言うとガラケーの時代からケータイでピッと電車に乗るのに憧れて「モバイルSuica」がリリースされたその日に移行した記憶があり、未だにその「モバイルSuica」を利用しているのです。

(ちなみに海外に暮らしていて長期間利用しなかったら凍結されてた事もある←)

 

乗り物好きとしては電車は全く嫌いじゃないけど、最近はそもそも最近は普段の移動であまり電車に乗らないのでヘビーユーザーとは言えないんですが…←

 

1番近くのJRの駅は?と聞かれれば渋谷なのですが、実際渋谷に行くにもやはり私鉄を利用します。

 

そして渋谷に着いたら大体の用事は済んでしまうので、渋谷と言えど必然的にJRの区間を利用する機会は多くないです。

 

JRに乗るとすれば、私鉄で渋谷まで行って山手線に乗り換えて新幹線に乗るために品川へ向かう程度です。

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20190925013527p:image

後は、どうしても待ち合わせがJRの駅だとかそう言った数少ない場面でしかJRとは無縁の生活が可能なのです。

これが良いのか悪いのかは別として…。

 

ここまで個人的な話のようですが、京王線小田急線、東急線東京メトロetc...

そもそも東京と言う都市はJR沿線に住むより私鉄沿線に住んでいる人が多いと思うのです。

これはあくまでも勝手なイメージですがJR沿線には企業や雑居ビル、私鉄沿線には住宅街が広がっているように感じます。

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20190925013756p:image

なので、冒頭で言ったJR東日本の駅ユーザー」じゃないと恩恵があまりないと言うフレーズは案外多くの人に当てはまるのではないかと思います。

 

どういう事かと言うと、例えばJR恵比寿駅に仕事か何かで毎日通っていて、定期の購入やSuicaへのチャージはビューカードで。そして日々の買い物は駅ビルのアトレで済ませる。

こう言った方であれば、JREポイントカードの提示も含めて今回の本題である「JREポイント」を非常に効率良く貯められるのかもしれないし、貯める意味もあると思います。

 

でも、JRは利用する。あるいはJRを避けて通れないけどメインで毎日JR東日本が展開するサービスを使う訳ではない。それ以上に私鉄が身近にある。

 

いわば「非JRユーザー」

 

こういった方はJREポイントを貯めるメリットすら感じないはずです。

 

もったいぶりましたが、ついに今回の新サービスがかなり攻撃的で結構凄い事だと代表の目に留まりました。

 

ナント乗車でポイントが貯まる!

f:id:NORIMONOTENGOK:20190925012622p:image

JR東の区間に乗ると言う事は言うまでもなくもちろんなんですが、このサービスが始まる事で代表のように、私鉄+JRのような利用者は、いままでJRに乗っても1ポイントにもならなかったものが、新サービスによってJRに乗車するだけで貯まるようになるわけです。

 

もちろんJRのみのユーザーにとってもいままで以上にありがたい話ですよね。

 

さらにどうせならモバイルSuicaが断然お得!

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20190924145316j:image

 

その理由は還元率がモバイルSuicaの方が高いからです。

ICカードSuicaを使ってもポイントは貯まるけど、モバイルSuicaのほうが還元率が大きいです。

ICカードの場合、200円で1ポイント貯まる(0.5%還元)

モバイルSuicaの場合、ナント50円で1ポイントも貯まる!(2%還元)

 

さらにボーナス的な要素とも言えるかもしれないけど、定期券の購入やグリーン券の購入でも同じ還元率でポイントを手に入れられるのです。

 

定期の話が出たので、ついでに話しておくと自宅の最寄り駅は私鉄、会社の最寄りはJR(もしくはその逆)と言った方がいると仮定します。

 

JRと私鉄を両方使う事になるのですが、定期券は1枚の通しで購入する事は出来ますよね。

 

私鉄が混じったからと言ってポイント付与の対象から外れる事はありません!

私鉄+JRの定期券でも購入金額に応じてJR利用分をポイント還元してくれるのです。

 

って事はですよ。。

 

JR沿線にある交通費支給の会社であれば、そこで働く人は事実上タダでポイントを貯めることが出来ちゃいますよね。

 

そう、定期代は会社に貰ってポイントは自分のSuicaに貯まると言うグレーな夢のシステムが出来上がりましたね!サラリーマン・OLの方には朗報です。

 

グレーとは言ったもののアパホテルのキャッシュバックよりはよっぽどマシだと思いますし、会社に不利益もないですからね。(ま、ここでは長く脱線しそうなので言及しないけど…笑)

 

考え方としては出張で飛行機に搭乗した交通費を会社から支給して貰って、そのフライトで付与されるマイルは自分の物になってしまうのと同じです。

 

普段出張がないからその類の話とは無縁!と言っていた方も、通勤するだけでポイントが貯まるんだから嬉しいですよね。

 

会社に通って貯めたポイントで、休日はグリーン車で熱海の温泉に行くのだ…

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20190925014110p:image

こんな人も続々と出てくるかも?笑

 

とは言え乗り天では一切の責任を負いませんので、ポイントやマイルの取り扱いは皆さん各自それぞれの会社の指示に従って下さいね〜!←

 

モバイルSuicaの利点。

 

スマートEXの登場によりいまでこそ誰でも東海道新幹線もやっとネット予約が出来るようになりました。

出来るようになるまでかなり遅かったし、ドル箱路線はやはり殿様商売なんだなとつくづく思いました。←

 

東海道新幹線に安く乗る唯一の裏ワザ(お得ワザ?)としてかなり真面目に紹介した過去記事がありますので、参考にしてください。

 

www.norimonotengoku.com

 

それはさておき、モバイルSuicaJR東日本のサービスですから、東北・山形・秋田・北海道、上越・北陸の新幹線予約がスマホアプリで簡単に出来ます。スマートEXなんかより随分前から。←←

 

しかも詳しくは説明が長くなるので割愛しますがモバイルSuicaからのネット予約で割引もあったりしてお得ですし、一般的には東海道新幹線ほどの頻度で利用しない東北新幹線でもとにかく利用する時には使わなきゃ勿体無いですよ。

 

東海道新幹線はもちろん東北新幹線等よりもさらに需要は落ちるかもしれませんが、一応ご紹介しておきます。

 

Suicaグリーン券と言う名称でJR東日本グリーン券がモバイルSuica内で購入が出来ます。

 

これは先程も言いましたが「休日に熱海の温泉に行く」これにバシッとはまります。

 

では実際どのように使うか?

 

説明し始めると日が暮れるので細かくは書きませんが、東海道本線には「自由席でグリーン車」と言う使った事がある人じゃないとかなり謎であろう設定があります。

 

東海道本線湘南新宿ラインに乗り入れていたりそのあたりも複雑なのですが、ここでは簡単に東京駅〜熱海駅までを例にしてお話しします。

 

東京〜熱海まで東海道新幹線こだまを使うと言う手も一般的ではありますが、新幹線ですか、当然特急料金がかかりますのでコストが高くなりがち。

そこで時間に余裕のある方、青春18きっぷを使って在来線オンリーの旅をする方、単純にコスト削減したい方などにオススメなのがこの東海道本線グリーン車

 

在来線なので、特急料金がかかりませんし青春18きっぷも利用可能です。

しかし逆に言えば在来線なので長時間ロングシート(横長のベンチみたいなシートの事)に座って行くのは辛いですし、通勤感が満載です。

 

グリーン車であればテーブルとリクライニング付きのクロスシート(新幹線みたいなシートの事)でゆったりと旅が出来ます。

青春18きっぷで旅をしている時に乗ろうもんなら涙が出るほど快適ですよ。笑

 

ここで東海道本線グリーン車に乗るにはグリーン券が別途必要なのですが、モバイルSuicaであればアプリでささっと簡単に購入する事が出来ます。

 

Suicaスマホ)を東京駅の改札にピピッとタッチして、思い付きでアプリでグリーン券を購入し、東海道本線に乗り込み熱海で下車してSuicaで改札を出る。

そしてそのまま温泉に浸かる。

 

スマホ1台で素敵な休日が過ごせそうですよね。

 

ちなみに、モバイルSuicaは関東在住じゃなくても利用可能ですよ!

 

むしろ乗り天代表はこの使い方をオススメしたい!

 

例えばJR西日本で言えば、今日現在まだモバイルICOCAってないですよね?

 

今回の本題であるJREポイントとは少し話がブレてしまいますが、交通系ICカードが相互利用可能なのは皆さんご存知の通りですから、ICカード同様にそのままスマホに入れたモバイルSuicaは全国で使う事が出来ます。

関西であれば「ICOCAでお願いします」または「交通ICカードでお願いします」と言えばコンビニでももちろん使えます。

 

チャージはスマホ1台で出来ます。モバイルSuicaのアプリ内で完結しますので、全国どこで使っていてもモバイルSuicaだから不便と言う事は特にないかと思います。

 

ですから、関西に限らず皆さんの地元で普段使いも出来て東京に遊びに来た時にはJREポイントが貯まりますよ!

 

iOS端末

Suica

Suica

アンドロイド端末 

 

って事で今日のまとめ〜!!

 

JREと言うマイナーなポイントサービスがある。

 

私鉄沿線の人でもモバイルSuicaを使う価値はある。

 

乗るだけで貯まるようになったのは誰にとっても朗報かつ大きな進歩!

 

ペンギン好きの代表としてはSuicaのペンギンがイマイチ可愛くねぇ!!怒

 

新幹線やグリーン券の予約購入がアプリで出来る!

 

モバイルSuicaで予約購入すると新幹線等が割引料金で買える事もある。

 

相互利用が出来るから関東以外のエリアの人でもかなり便利に使える。

 

 

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

#過去記事総まとめ 乗り天アジアツアー バックナンバー マイル旅 アジア旅行 オススメスポット #乗り天

f:id:NORIMONOTENGOK:20190831064031j:image

 

私が旅に行きたいんじゃない。

旅が私を呼んでいるのだ。

なんつってな。←

 

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

 

 

 

乗り物天国代表のアジアツアー。

略して「乗り天アジアツアー」

今回使ったANAのマイル数はたったの23,000マイル+諸費用。

最小限のマイルで最大限の旅をする!と言うのがこの旅のコンセプト。

無事に全日程を終えたので、帰って来てから冷静に旅を振り返りながら過去記事に今の気持ちを一言添えて全18日分まとめましたので、まとめ読みやバックナンバーを探す時に活用して下さい。

 

またYouTubeTwitter

「#乗り天アジアツアー」

と検索して頂くと、今回の旅にまつわる動画やツイートが簡単に見つかります。

 

↓それではバックナンバーをどうぞ↓

 

1日目

ラーメンはやっぱり博多だね。

ソウルなんて普通は羽田-金浦ですぐだけど、仁川に飛ぶのは成田発。

でもどうしても成田発が嫌だ。

羽田から出発して仁川に到着したい代表はまず国内乗り継ぎと言う手段に。乗り継ぎならではの福岡空港を楽しみました。

かなりアリだったなぁ。むしろ直行より楽だし楽しめるかも。

www.norimonotengoku.com

 

2日目

韓国に着いたばっかなのに台湾に行ったよ。エバー航空の烏龍茶は美味い。

ケースバイケースだけど桃園空港に着いたけどやっぱり台北の空港は松山空港の方がいいね。台湾(その他の海外)でのスマホの電波の事も書きましたので参考にして下さい。ネット代かなり安く抑えられる自信があります。


 

3日目

台湾に着いたと思ったらもうマカオを目指すんだから忙しい。

台湾から香港へ行き、マカオに行きました。

桃園空港はキティちゃんの発券機もあるし、そのあたりは松山空港より楽しかった。しかもたまたまサンリオの特別塗装機に乗れてラッキーだったやつ。しかしエバーの烏龍茶は美味い。

ジェットフォイルにも乗ったし1日中移動してたなぁ。でもマカオのカジノは眠らない。今だから言うけど今回の旅費の一部はマカオのカジノで調達しました。(計画通り)


 

4日目

もう少しマカオに居たかったし、それも可能だったんだけど香港在住の友達が香港で待ってるから香港に向かったよ。

香港では「洗濯屋」が最高に気に入ったね!


 

5日目

ローカルのワンタン麺がマジで美味かったよ。この度今回唯一のお土産も買えたし!←

後は友達のご主人が香港で営むトンカツ屋さん。詳しくは記事に書きましたが、

"Porker"(ポーカー)というお店。ここは本当にオススメで、店内は常に香港人はもちろん、日本人や現地企業で働く欧米人など人種を超えて愛されている店。

香港に行く人はデモが終わった頃に必ず行って欲しい。


 

6日目

香港成田を経由して上海に行くんだけど、初中国はマジでヤバかった。

言葉は英語含め全く通じないしGoogleとかその類のネットは繋がらない。などなど…

もう一回言うけどマジでヤバかった。

普段何にも動揺しないタイプなのに何がそんなにヤバかったか読んで欲しい記事。

でも今となっては中国語を学ぼうと言うきっかけになった。マグレブ乗れたしいつか中国のどこかでリベンジしたい。


 

7日目

上海から再び韓国の仁川に行く。

上海とのギャップが凄すぎて仁川のホテルに着いた途端家に着いた気分になった。ちょうどアジアツアーから帰ってきた途端に残念ながら今はかなり日韓関係が良くないですね〜。


 

8日目

代表アジョシが現役大学生の韓国美女とおデートした日。←

それこそ定期的に起こる日韓関係の悪化があっても、個人レベルでは長年付き合いのある人だっているって事は事実。政治レベルではまさに今関係悪いかもしれないけど、個人レベルでは案外悪くなかったり??だから代表はいつも大体ニュートラルに傍観してます。

それはともかく、代表がどのような経緯で韓国人の知り合いが出来たのか、むかーしむかーしの話を書きました。デートな経緯もね。←


 

9日目

日本から地元の友達が韓国に来て合流してくれた。昨日の美人とのデートと打って変わってパラダイスシティのカジノに野郎2人で突撃。パラダイスシティのホテルに宿泊もした。パラダイスシティ施設全体も紹介しているので是非見て欲しいホテル。


 

10日目

昔からの知り合いの韓国人が経営するマッサージ屋さんに野郎2人で突撃しました。夜はもちろんまたカジノです。

ちなみにカジノで2日間勝ってカバンの中を韓国ウォンでパンパンにしてやりました。(これまた計画通り)

  

11日目

日本から来た友人は一足先に日本へ帰国。この日からまたひとり旅が再開します。

この日ソウルでやっと旅の後半の那覇のホテル取って、最終日那覇から羽田に帰る飛行機の予約もしたんだよなぁ。←テキトーすぎる。笑

実は新千歳-那覇に行った後、石垣島へ渡りそこをベースに与那国島波照間島に行き、新石垣-羽田で戻るという選択肢を最後まで捨てられなかったから保留にしていたんです。

で、結局那覇から羽田に直帰を決めた日。


 

12日目

寝た。ひたすら寝た。

で、夜は韓国の中華街に行った。

正直記事が書けないレベルに何もしなかった日。コリアのチャイナタウンをご覧あれ。


 

13日目

コインランドリーで洗濯した。

コインランドリーってか、洗濯物が結構好き。

カジノでは勝負をしないのも勝つ方法です。だからパラダイスシティの施設内をうろうろしたら結構面白かった。


 

14日目

ついに日本に帰って来た!着いたのは東京じゃなくて北海道。さすがに東京を出発して海外転々として各国で出入国を繰り返しいよいよ母国の日本に入国しようとしたら税関でも根掘り葉掘りきかれるわな。。

17泊なのに機内持ち込みサイズの愛するリモワちゃんひとつだけで旅してんだからね。笑

浪漫飛行かっ!←米米CLUB(知ってる?)

新千歳空港を簡単に紹介しています。


 

15日目

国内最長路線に搭乗する夢が叶った。YouTube用の撮影もまぁまぁうまく行った!代表的にはこのアジアツアーのメインディッシュ。

ずっと特典エコノミーだったから、プレミアムクラスが快適だったぜ。

まだ旅は続くけどマイル旅は終わり。

ここからはマイル旅じゃなくて自腹。

複雑なフライトスケジュールを組んだ理由もここに書いてあります。


 

16日目

久しぶりに来た那覇は随分変わってた。

正直沖縄行くなら近場の海外って思ってたけど、たまに行くと新しい発見があって楽しいもんですね!レンタカー借りなくても那覇は楽しめますよ。

  

17日目

沖縄アクターズスクールの同級生美女と再開。青春時代を共にした友人とは話が盛り上がる!東京の学校なのに、沖縄で再開?そのわけは…。


 

18日目

乗り天アジアツアーもいよいよ全米が涙して欲しい感動のフィナーレ。首里城行って最終便で羽田に帰って来た。ところで2000円札って知ってますか?これを読めばばっちりです。

www.norimonotengoku.com

 

 

以上!!

  

しかしよくこの日程を特に大きなトラブルもなくこなしたもんだ。自分を褒めてあげたいです。

 

でも、感謝すべきは周りの人々。

 

本当にアポなしなのに、香港でも韓国でも沖縄でも来るなら会おう!って言ってくれる人がいるし。

韓国行くならオレも参加する!って言う地元の友達もいるし。

 

野郎はひとまず置いといて…←

韓国や沖縄で美人美女が会ってくれて代表だけの為の時間を作ってくれるなんて、こんな幸せな人他にいるのか?

何かのドッキリ?はたまたハニートラップ?ってなっちゃう程でした。笑

 

ま、分かると思いますが冗談半分で言ってるところもあります。でもここからは本音。

 

ブログを読んで下さってる方、YouTubeを視聴して下さってる方、全てを含めこの旅で直接的・間接的に代表に関わってくれた人々へ、ありがとうでいっぱいです。

 

本来ひとり旅のはずが色々な人達に協力してもらい、共感してもらい。

本当に旅がより思い出深いものとなりました。

 

この場を借りて全員に感謝します☆

 

 

ありがとう!!

 

 

またマイルを使って、複雑な日程を組んで旅に出たいと思います。

 

って事で今日のまとめ〜

 

記事自体がまとめなのでなし!!笑

 

 

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆

#18 最終回 乗り天アジアツアー 首里城 ANA プレミアムクラス 搭乗記

f:id:NORIMONOTENGOK:20190810081550j:image

 

18日目!いよいよ乗り天アジアツアーも最終回です!17泊と言う長い旅も今日で終わります。

こんにちは。乗り物天国代表です。

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

 

 

  前回

www.norimonotengoku.com

 

レイトチェックアウト

 

昨日はお話しした通り朝まで盛り上がってしまったので、チェックアウト時刻を14時にしてもらい、ギリギリまで寝て、シャワーを浴びないと目が覚めないタイプなのでバババ!っとシャワーを浴びていざチェックアウトです。

 

今日は羽田に帰るため、那覇-羽田のフライトがありますが、20:50発の最終便を予約した(そこしか空席がなかった)ので、まだしばらく沖縄に滞在出来そうです。羽田定刻は23時過ぎです。

なので、出かけてる間は愛しのリモワちゃんはフロントに預かって貰いました。

 

レイトチェックアウトしてなかったら、今日1日出かけられません。。笑

 

とても価値のあるレイトチェックアウトだったと思っています。

 

フライトまでに行く所

 

今回はせっかく沖縄に来て同級生に会えたのは非常に良かったものの、観光地っぽいところ行ってないなぁとフト思いました。

 

沖縄には何度も来てますし、目新しいものもそう無いのですが、フライトまでに行けて観光地っぽいところに行くことにします。

 

それは…

 

首里城です!

 

しかもあえてゆいレール(沖縄唯一のモノレール)に乗って行こうと思いました。だって乗り物好きだからね。←

f:id:NORIMONOTENGOK:20190827022553j:image

ゆいレール首里城も初めてじゃないけど、のんびりお散歩気分で首里城を目指します。

 

ゆいレールと沖縄のバスでしか使えないいわゆる相互利用が出来ない全く存在価値の無い交通系ICカードのOKICAだって手に入れちゃったぜ。

f:id:NORIMONOTENGOK:20190828033302j:image

(名前入りなので福岡のICカードはやかけん」で隠してみた)

 

実はコレクターまでは行かないけど、全国行った先々で交通系ICカードを集めるのが何となく好きだし、今や行った世界のICカードすら集めてる。

 

最初のチャージ分とデポジット分を払い戻したらそれなりにいい金額になりそう…笑笑

 

近いうちに日本と世界の交通系ICカードの紹介もまとめてしようかな。

 

 

首里城到着の前に!

 

代表には首里城に持っていかなければならない物があります。その準備をするべくどこがいいかなぁ。とゆいレールに揺られながら考えていました。

 

するとゆいレールを降りて、首里城に向かう最中一軒の郵便局がありました。

 

 

ここだ!

 

実は欲しい物がありますが、郵便局ならきっと手に入るでしょう。

 

 

なんだと思いますか??

 

 

それは…

 

 

 

 

2,000円札!!

 

 

案外若い世代の方々は知らない人も多いのではないでしょうか?

 

2,000円札は西暦2000年に発行され、今日現在も有効な日本の紙幣です。

 

当時2,000円札が出たばかりの頃は都内のATMでも積極的に(過剰に)2,000円札が出て来たりして不便だった記憶があります。

 

しかし、事実世の中に2,000円札が定着する前に流通量が減り、あっという間に都内で見かける事はなくなった紙幣です。

 

2003年以降新規製造はされていないようですし、現在でも事実上日常的に流通しているのは沖縄県だけなのです。

 

何故沖縄県かは本日の余談のコーナーで詳しく。

 

では早速ですが…

 

本日の余談コーナー

 

日本の通貨は1,5,1,5,1,5,1,5,1で出来ています。

1円、5円、10円、50円、100円、500円1,000円、5,000円、10,000円です。

 

ここに突然2が割り込むわけです。

 

日本人には馴染みがないですよね。

 

代表はユーロを良く使う場面があるのですが、20euro札があります。慣れるととても使いやすいですし、むしろ1番良く使うかもしれません。

 

しかし、1euroコインともちろん2euroコインもあります。1,5だけではなく、1,2,5の種類が文化として根付いているので違和感がありません。

 

アメリカにも20ドル札がありますよね。←ここがポイント!

 

何故沖縄では未だに流通しているのか、または受け入れられたのか。

 

まずは2,000円札の案が出た時に2000年に沖縄サミットが開催される事。西暦が2000年である事。これらが重なり沖縄県「2,000円札にゆかりの深い県」となったわけです。

 

さらに、沖縄駐留米軍の方々が20米ドル札の感覚で2,000円札をすんなり使いこなせたのではないかと言う説があります。

 

沖縄のお店によっては「本日のレート」と店頭に書いてあり、ドル紙幣がそのまま使えたりもしますしね。

 

沖縄県は2,000円札に対して思い入れがあると言う事と、使われる(需要があり普及する)条件が揃っていたと言うわけです。

 

新札が出る!と全国的にブームになった2,000円札だったのですが、先ほども言った通り全国的に見るとブームが去ると見かける機会が減りました。

 

個人的な意見としては2,000円札よりも、20,000円札。やはり2の単位がいやなら50,000円札や100,000円札の方が需要があると思いますが…。

 

ブームが去った後も2,000円札が定着した、または2,000円札を使いこなせたとも言える沖縄県だけが現在も使っているのですね。

 

まぁ2,000円札の発行に関しては「2000年に2,000円札を発行した!」と言うのがひとつの大きなポイントなわけで。

結果論ですが現在は事実上沖縄でしか流通してないってのもまた沖縄県以外から見ると限定感があっていいですよね。

 

ポケモンGOで話をまとめると、2,000円札は沖縄にしか出ないレアポケモン見ないなもんです。←

 

余談終わり。

 

そんなわけで、ゆうちょ銀行の口座もある事だし、郵便局の窓口で「2,000円札ありますか?ここのATMで2,000円引き出したら出て来ますか?」と聞いたら

なんくるないさー」とは言われなかったが←

「新札はないけど綺麗めのやつ両替してあげるさー」と言われ、ゆうちょ銀行の口座も通さず裏から綺麗なお札をわざわざ出して来てくれました。

綺麗な2,000円札をポケットに突っ込んでた手持ちのしわくちゃな1,000円札2枚と快く窓口で両替してもらいました。

最初はATMでやる予定だったのですが、窓口での両替になってしまったので、「手数料は??」と伺ったら、無料でOK頂きました!

ラッキーそしてありがとう。

 

手に入れた2,000円札

f:id:NORIMONOTENGOK:20190827022653j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20190827022648j:image

 

首里城×2,000円札

 

暑い中駅からとぼとぼ道なりに歩いて、途中郵便局を経由してやっと着きましたよ。首里城

f:id:NORIMONOTENGOK:20190827023457p:image

ところで何故首里城に行くのに2,000円札を用意して行く必要があるのかと不思議に思う方もいるでしょう。

もうピンと来ている方は2,000円札を手に取った事がある世代、もしくは2,000円札に対する知識をお持ちの方でしょう。

 

実は2,000円札の表面には守礼門が描かれています。(裏面じゃないぞ。ここテストに出るぞ)

首里城守礼門の前で2,000円札とコラボして写真を撮ると言うのが代表流。

毎回やっている事なので、今回もやって来ました!

f:id:NORIMONOTENGOK:20190827022908j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20190827022914j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20190827022912j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20190827022917j:image

 

なかなかピントが合わずどれも納得行く写真がないからピンボケも載せて行くスタイル。笑

 

見物人

 

ここからはチケットを買い首里城の中へ入り、ただ惰性で見物に来た観光客です。←

 

なので首里城内の写真をいくつかどうぞ。

f:id:NORIMONOTENGOK:20190827024301j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20190827024255j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20190827024258j:image
f:id:NORIMONOTENGOK:20190827024252j:image

さぁて大体見終わったなぁと思ったその時突如発動したイベントを最初っから最後まで見た。周りを見渡す限り最初から最後まで見物していたのは代表ぐらいだろう。←

 

まだまだフライトまで時間あるからね。

 

たまには動画でどうぞ雰囲気を感じて下さい。

 



なんだかんだでイベントのおかげもあって結構滞在してそろそろいい時間になりました。

 

珍タクシーでホテルへ!

ホテルに預けてある愛しのリモワちゃんを救出すべく、空港へ向かう前にタクシーでホテルへ戻ります。

 

首里城前でタクシーを探していると、道路を挟んでクラウンアスリートのタクシーの運転席のパワーウィンドウがうぃ〜んと開く。

 

すると一言…

 

運ちゃん「乗るー?」

 

この後この運転手のタクシーに乗るのだが、この運ちゃんかなりの面白さ。

 

乗り込むと同時に運ちゃんガバッと振り返って一言。

 

「ドコカラキタ?」

 

一瞬ここはグアムかハワイかと錯覚するような会話である。

 

代表「んまぁ話せば長いけど札幌から来てとりあえず今日東京に帰る。」

 

運ちゃん「遊んだ?」

 

代表「うん、まぁ色々観光したよ。札幌の前にも海外アジアを転々としてたからさ」

 

運ちゃん小指を立てて「コレハ?」

 

??

 

運ちゃん「女の子」

 

代表「いや、それはしてない」

 

運ちゃん「ナンデ?」

 

運ちゃん「おじちゃんネ、今日も女の子乗せて観光行ったサ」

 

代表「それは観光タクシーで?」

 

運ちゃん「おじちゃんネ、いま首里城におしっこしに行ってた。そしたらたまたまあなたを載せることになったサ」

 

完全に話が飛び過ぎで付いていくのがやっとです。笑

 

その他にも延々と話し続ける運転手さん。書き続けたら終わりが見えないので、割愛。

ホテルまでが近くて良かったです←

 

ホテルまで10~15分ほど移動して最後は運賃を20円オマケしてくれた。

 

リモワちゃん救出空港へ!

 

再びホテル前からタクシーに乗り(普通の)空港へ向かう。

 

時はもう夕方だが、フライトまではまだ早い。そう言えば朝から何も食べていない事に今更気が付いたので、早めに空港に着いたら何か食べてやろうと食に興味のない代表がタクシーの中で企んでいました。

 

これが功を奏したのか、空港でこんなお店を発見しました。

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20190828061354j:image

 

そ、そうです。つい先日食べたそれです。

 

 

エンダーおかわり

A&Wについては先日お話しした通りなので、語ることはありません。

 

しかし、沖縄を去る前にもう1回だけ食べたくなってしまったので何も迷う事なくエンダーへ爆進しました。

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20190828061728j:image

 

もちろん飲み物はルートビアに決まってるぜ。

 

ここでのんびり食事をして、頃合いを見計らってラウンジに行く事にしたら結構早めかと思っていた空港到着時間も意外に潰れるものです。

 

この後、ラウンジでいつもの代表セットを飲み食いしなきゃいけないし、機内に乗り込んだら機内食(しかも夕食仕様)を完食しなければいけません。

 

とにかくエンダーは沖縄に行ったら何度でも行きたいですね。

 

 

いよいよ旅フィナーレ

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20190828062333j:image

(知る人ぞ知る恒例の代表セット)

 

那覇ANAラウンジで代表セットを飲み食いしながら搭乗開始時刻を待っていると、この18日間の思い出が蘇ります。

やはり旅の最後にはどこか寂しさや切なさが頭をよぎります。

少なくとも「愛しさと切なさと心強さと」ではないです。←

 

羽田→福岡→仁川→台北→香港→マカオ→香港→成田→上海→仁川→新千歳→那覇と飛び回り、いよいよ那覇→羽田です。

 

f:id:NORIMONOTENGOK:20190828063125j:image

 

今回の旅最後のフライトの相棒はB777-200. 言わずと知れた大型の双発エンジンが特徴的な機材です。(写エンジンってねぇけど)プレミアムクラスに搭乗します。
f:id:NORIMONOTENGOK:20190828063144j:image

 

最終便と言う事もあり、プレミアムクラスにも空席がかなりありました。
f:id:NORIMONOTENGOK:20190828063137j:image

これには訳があって、と言っても勝手な想像ですが…都心在住組は基本的に羽田に着いてから自宅までの足として電車かバスを使うのですが、この便の到着時刻が本当にビミョ〜です。

下手すれば羽田から自宅までの終電、終バスがなくなり羽田で足止めと言う方も出てくる時間帯に羽田に到着するのです。代表も例外ではなく、羽田からのリムジンバスの最終にウカウカしてると乗り遅れるので、飛行機から降りたらセカセカと歩きます。

 

言うまでもなく那覇から都内にわざわざ最終便で遊びに来る人はほとんどいないでしょう。

実際にひとつ前の時間の便までは空席は目立ちません。

 

それによりお隣さんも不在でした。
f:id:NORIMONOTENGOK:20190828063122j:image

 

エンダーの後のデザート…

ではなく、キチンとした機内食のサービスです。
f:id:NORIMONOTENGOK:20190828063133j:image

偶然だったのですが、うかい亭と言う有名なとうふの料理店。

東京タワーの真下に店舗もあり、夜ご飯の時間帯には緑ナンバーを含めたの黒のレクサスLSあたりが頻繁に出入りして行きます。官僚かどこかの企業の重役etc...車からも大体どんな人が来るか察しがつくでしょう。

もちろん一般のお客さんもいますよ。

決してお安い日本料理屋さんではありませんが、それに見合うだけの物とサービスを提供してくれます。
f:id:NORIMONOTENGOK:20190828063130j:image

そのうかい亭のお食事が上空で食べられるんだから嬉しいですね。

うかい亭は関東にのみ、しかも少数店舗ですので、関東民かつ知ってる人にはかなり有名なお店です。

ANAも色々な有名店とコラボするけど、乗り天代表にはクリーンヒットなコラボなのでした。
f:id:NORIMONOTENGOK:20190828063140j:image

大切な日に、大切な人といかがでしょうか。

www.ukai.co.jp

 

 

さて、You Tubeですが今回の乗り天アジアツアーのラストフライトは夜でしたから、映像には収めてませんがYouTubeで一部の方から人気のある【生音】シリーズをノーカットで収録して来ました。


【生音】 眠れる飛行機ノイズ B777 那覇-羽田 ノーカット 機内音 ANAプレミアムクラス イヤホン・ヘッドホン推奨

作業用・睡眠用など、飛行機に乗ってる気分になれる音ですので、雑音なんかも楽しみながらイヤホンやヘッドホンで聴いてみて下さい。

 

きっと飛行機に乗りたくなるはず。

 

 

ついに到着!無事に到着!

長い長いアジアツアーでしたが様々な思い出が出来ました。

18日前に出発した羽田空港に18日ぶりに到着です。

f:id:NORIMONOTENGOK:20190828063147j:image

 

ひとり旅の予定で出発したのに、行く先々の各国で合流してくれた友人・知人に感謝したいです。

 

17泊18日の旅。

厳密には羽田からの滑り込むようにリムジンバスに乗り、帰宅したのが午前0時を少し過ぎたところだったので、17泊19日の旅でした。

 

ひと括りにアジアと言えど、国が違えば言葉や文化、通貨も考え方も違います。

そんな観点でアジアを見ると、何だか日本人である自分って世界からどんな風にみえているのだろう?と考えさせられる場面もありました。

 

 

そして何より人に恵まれた旅でもありました。

 

ハプニングも含め酸いも甘いも旅には様々なドラマが無限にあるからやめられませんね☆☆

 

乗り天アジアツアーと題してお送りして来たシリーズいかがでしたか?

 

近いうちに皆さんが読みやすいように、乗り天アジアツアーのバックナンバーをまとめた記事を、帰ってきて今の客観的な感想を一言づつ振り返りながら書く予定です。

 

読んで頂いた感想や質問などありましたら気軽にコメント・TwitterのDMなんでも頂ければ出来る限りお応えと少なくとも必ず返信は致します。

 

ブログ・YouTubeともにリクエストは随時受け付けています。

 

こんな事ブログで書いて欲しい、こんな動画をYouTubeでみたい!

等ありましたらいつでもどうぞ。

 

乗り天アジアツアーは終わってしまいましたが、この後もまだ控えているイベントがありますので、そちらは単発でブログにしたいと思います。

また、ちょっとした事でも出来る限りブログに書き溜めて行きたいと思います。YouTubeも理想は定期的にUPしたいですね。

 

これからも乗り物天国ブログ・YouTubeを何卒応援のほど宜しくお願いします。

 

って事で今日のまとめ〜!

 

レイトチェックアウトに救われた

 

ゆいレールに乗ってOKICAを手に入れた

 

2,000円札を手に入れた

 

首里城に行った

 

タクシーの運ちゃんの話が想像の斜め上から飛んで来た

 

エンダーおかわりした

 

ANAプレミアムクラスに乗ったらガラガラだった

 

そして機内食がうかい亭だった

 

少しの寂しさと大きな安心を胸に帰宅した♪♪ 

 

↓乗り天アジアツアー初日から読む↓

www.norimonotengoku.

 

 イッキ読み

www.norimonotengoku.com

 

 

Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTENGOKUVIDEOS
Twitter: https://twitter.com/NORITENCHANNEL

 

↓ブログの読者登録をお忘れなく。

 

 

乗り物天国のブログ - にほんブログ村

記事へのコメントや代表へのお問い合わせはいつでもどこでもお気軽に。

 Android端末をご利用の方は是非「乗り物天国のブログアプリ」をインストールして下さい。 サクサク読めますよ☆

 ↓インストールはこちらから↓

Get it on Google Play

もちろん無料です!

 

公式LINEアカウントもやってます! Twitterはてなブログやってない方にも情報がいち早く届きます。 頂いたメッセージに対しては個別の返信も可能な範囲でしますので、是非お友達になって下さい。

↓↓最後にクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道の豆知識へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Amazon代表の欲しい物リスト

ではまた~☆☆